きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

春から初夏に

芽吹く雑木林1

このところの暑さはもう初夏を通りすぎて真夏のようだ。
近年、日本の誇る四季も壊れかけてきたのでは、と思うと寂しい。
気を取り直して、春から初夏にかけて撮っていた写真を。
芽吹きの頃の雑木林。

・・・


芽吹く雑木林2

樹冠を見上げて。


窓から

春の雨が降った翌朝。
ヒメコウゾとコナラの花が咲いている。


ハナミズキ

花水木。


自転車

谷戸で人待ち顔の自転車。


若葉1

木々が葉を広げ、緑色に染まっていく雑木林。


キンラン

ゴールデンウィークに彩りを添えるキンラン。


綿毛

タンポポの綿毛。


若葉2

緑が深まっていく。



関連記事

 | HOME | 

コメント

引越しをしてきた日には、柔らかな新緑を広げていたケヤキが、今は色を深めて大人になったようです。  今日は、アジサイが待ちかねていた雨が、しとしとと降り続いています。

そろそろ梅雨入りでしょうか。
今日はこちらも雨です。
昨日は長崎にいましたが、強い日差しで、
眼鏡橋を飾っていた紫陽花たちが可哀そうでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1690-da735ec2

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ