四国の旅4日目3

円満寺。
・・・

沢山ぶら下げてお供えしてあるのはお結び玉というもので、

この「湯の大地蔵」が左手に持つ道後温泉の湯玉をモチーフにしたものだそうである。

よだれかけが可愛らしい。

坂下の細い路地に入ってみる。

カフェ―建築かな。

なかなか渋い建物。
準備中という札が出ているが...

駅近くに、老舗の煎餅屋さん。
予約しないと買えないそうである。

また路面電車に乗って南堀端に戻る。
その途中で見た愛媛県庁本館。

坊っちゃん列車が走っている。

朝飯は、南堀端の花正食堂で鍋焼きうどん。
アルミの鍋に甘く煮付けた牛肉などの乗ったうどん。
- 関連記事
-
- 四国の旅4日目2 (2015/05/02)
- 四国の旅4日目3 (2015/05/03)
- 四国の旅4日目4 (2015/05/04)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1669-ba97052a