きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

四国の旅3日目1

黒潮町海岸1

坂本竜馬でも立っていそうな黒潮町の海岸。

・・・

黒潮町海岸2

サーファー。
南伊豆の海岸を思い出す。
まあ、どちらも太平洋だし。


にろぎ

道の駅「なぶら土佐佐賀」の売店で。
昨夜の居酒屋で出た小魚のから揚げは、これだったか。
ニロギはヒイラギとも呼ばれ、高知では人気の沿岸魚だそうである。


寿しの詰め合わせ

いろいろな寿しの詰め合わせ。
なかなか美味そうだ。


四万十川1

中村で河口近くの四万十川に出会う。


四万十川2

・・・


四万十川屋1

昼飯は四万十屋で。


四万十川屋2

二階の開け放たれた座敷。


川エビ

川エビ(テナガエビ)のから揚げ。


ゴリ丼

ゴリ丼。
小型のハゼの仲間を一般的にゴリと呼ぶが、四万十川ではヌマチチブの幼魚が多いらしい。


天然鰻

天然鰻。やはりこれは食べないとね。
蒸さずに素焼きにしてあるという事もあるが、歯ごたえが有って野趣に溢れている。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1662-fd11b650

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ