四国の旅1日目6

ホテルにチェックインしてから琴平線で、紫雲山の麓に広がる栗林公園に。
ところで、栗林公園の名前の由来となった栗林は、江戸時代に既に伐採されて今は無いそうである。
・・・

入口近くの枝垂れ桜。

・・・

せっかくの広大な庭園だが、もう夕方で見られる範囲が限られているのが残念。

・・・

立派な枝振りの松。

歩いているうちにどんどん暗くなってくる。
今日からライトアップを始めているのだが、染井吉野はまだ殆んど咲いていない。

しかたないので、また枝垂れ桜に戻って写真を。

・・・

・・・

・・・

さてホテル近くの片原町駅に戻って、食事する店を探そうか。

・・・
- 関連記事
-
- 四国の旅1日目5 (2015/04/18)
- 四国の旅1日目6 (2015/04/19)
- 四国の旅2日目1 (2015/04/20)
コメント
中学の修学旅行で栗林公園に行かれましたか。
私は高校の修学旅行で、高松に来ましたが、行ったのは屋島でした。
ありがとうございます。
枝垂れ桜、他に撮るものがあまり無かったものだからそればかりを...^_^;
私は高校の修学旅行で、高松に来ましたが、行ったのは屋島でした。
ありがとうございます。
枝垂れ桜、他に撮るものがあまり無かったものだからそればかりを...^_^;
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1655-4f484ae1
枝垂れ桜、幻想的に撮れましたね~素敵!