きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

タイの旅 3日目5

お寺の脇の道

プラアティット桟橋からお寺の脇の道を抜けて行く。
その時は気が付かなかったが、改めて写真を見るとカオサン通りへの近道という標識が有る。
実はこの通りはここまでは立派な道なのだが、この先で行き止まりになってしまう。
とまどっていると、道端のおじさんがそこの階段を登んな、と言った(のだと思う)。
建物の裏口に通じる非常階段のような階段を登ると、想像通りにそこはカフェのような食堂の中。
いぶかしい気持ちのまま食堂を通り抜けて階段を下り、無事表通りに出たのであった。
つげ義春の漫画の中のようである。

・・・


カオサン通り1

カオサン通りに。


カオサン通り2

・・・


カオサン通り3

カオサン通りは、バックパッカーの聖地として知られている。


カオサン通り周辺1

その付近の脇道も歩いてみる。


カオサン通り周辺2

・・・


カオサン通り周辺3

西洋人が多い。


民主記念塔周辺1

民主記念塔周辺の不思議な建物。


民主記念塔周辺2

・・・


民主記念塔周辺3

・・・


民主記念塔周辺4

細い運河沿いの路地に入ってみる。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1577-e189389b

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ