きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅10

伊那北駅

朝の伊那北駅。
朝から雨が降っていて、たまたま止んだところ。

・・・


上片桐駅1

上片桐駅の駅前。
やはり強い雨が降り続いている。
この近くから「まつかわロードレース」の会場まで、シャトルバスが出ている筈だが。


上片桐駅2

大会が終わって上片桐駅に戻って来たところ。
下り列車が来るまで一時間も待たなければならない。

走った結果は...何とか年代別で半分には入れたかな。
2年前よりタイムは遅くなったけれど、まあこの条件では良いとしようか。
今回の旅の第1の目的は、なんとなく中途半端な結果に。


きりん1

伊那市に戻ったら、いつもの動物横丁の焼鳥屋に。
突き出しはゴリの佃煮。


きりん2

常連さんの採って来た蜂の子があったので、出してくれる。
こういう元々ただの物にはお金を取らないし、料理は安いので、
お酒を飲んでくれないと儲けにならない、と云うのだが、
しかし、そうは飲めないよ。
実はこの店に来る事が第2の目的。


バス乗り場

高速バスの時間がせまっているので、急いでバス乗り場に。


水たまり1

台風が来るより早く、東京に戻れればいいのだが。


水たまり2

前回来た時もバスの時間がせまっていたので、勘定が想定の倍の金額だったが
そのまま払って来てしまったのが気になっていたのであった。
計算間違いであることは確実だが、もしかしたらおかみさんも後で気が付いて
ずっと気にしていないだろうか...
それをもう一度行って確認したかったのである。
店に行ってもそれをこちらから話すことは無いだろうが。
何しろ年に1度行くかどうかの客の事は覚えていないかもしれないし、
勘定が違う事に気が付いていないのなら、それならそれで仕方が無い。


水たまり

今日は親爺さんが店番をしていたが、おかみさんからその事を聞いていて、
この客だ、と思って聞いてくれたのであった。
今日の支払いはほんの僅かの金額となったが、嬉しいのはその為だけではない。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1527-4b3a8b5d

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ