伊那路の旅3

前回は伊那カトリック教会の脇の坂道を登って行ったが、今回は真っすぐ河岸段丘の縁にそって進むと、
道が広くなり伊那街道の伊那部宿に出る。
・・・

蔵のあるお宅。

なまこ壁の蔵。

・・・

長桂寺。

鐘楼。

宿場の南西の端に建つ旧井澤家住宅。
宿場最古の破風屋の建物で最近解体復元されたが、元々は17世紀末~18世紀初頭の建築だそうである。
- 関連記事
-
- 伊那路の旅2 (2014/10/18)
- 伊那路の旅3 (2014/10/19)
- 伊那路の旅4 (2014/10/20)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1520-f98f4ea9