伊那路の旅2

伊那カトリック教会付近のお宅に植えてあるシオンがきれいなので、写真を撮っていると、
・・・

家の方が戻って来られて、そうやって見てもらうのは嬉しい、と言う事で庭に招き入れて頂いた。

立派なドウダンツツジ。

珍しい水色の蔵。

シラカシの巨木。
これだけの大きな木が庭に生えているのは、さぞ管理が大変だろう。
そろそろ枝打ちをしないといけないのだが、大変な作業となるので、悩みの種でもあるようだ。

屋敷の中も見せて頂けることに。
大正時代からの古いお宅のようで、欄間や襖の細工が見事。

実は前回伊那に来た時に、巨木を控えてたたずむこの屋敷の年月を経た様子が印象に残っていた。
それが思わぬ成り行きで、庭と屋敷の内部も拝見出来る事になったのであった。
- 関連記事
-
- 伊那路の旅1 (2014/10/17)
- 伊那路の旅2 (2014/10/18)
- 伊那路の旅3 (2014/10/19)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1519-f450e0ff