きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅1

長野県道146号

またやって来た、お馴染みの伊那市の街。
アーケードのレトロな時計が懐かしい。

・・・


裏通り1

駅前の県道146号の北側に沿っている裏道を西に向かって歩く。
高速バスが遅れたので、隣の下島駅に行く電車に乗り遅れてしまったのである。


裏通り2

一時間後の次の電車を待つか、あるいは少し距離があるが歩いて行くか。
決めかねたままぶらぶら歩いて行く。


裏通り3

下島駅の西側にある権現山に登る積りだったのだが...
実は今回の伊那路の旅は里山歩きの他に目的が2つある。


清水耳鼻咽喉科医院

伊那市創造館近くの病院と、その後ろに既に引退したと思しき木造住宅。


石積み

石積みの脇の階段を登ると、


春日城址への道

見覚えのある道にでる。
ここは前回春日城址に行った時に通った道であった。


分かれ道

今回は下の道に戻ってなおも西に行くと、暫くして坂の上と下に向かう分かれ道。
伊那谷は北西側に天竜川の河岸段丘が発達していて、その上に出そうな右の道を選ぶ。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1518-76d180a0

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ