きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

上越線の旅 巻機山4

米子沢源頭1

霧に被われて行く米子沢源頭付近。

・・・


米子沢源頭2

青春の頃ひと夏に何度か通った山なので、感慨深いものがある。


下山道

雨の中を下山。
赤土なので滑り易い。


天狗岩

割引沢の天狗岩。


日本酒

越後中里の宿で宴会。
美味そうな日本酒がそろったが、こんなに飲めるかな。

花の写真など、
旅の季節便り
も御覧ください。


関連記事

 | HOME | 

コメント

きのこ山さん 最後は霧と小雨 巻機山の織姫さんに
綺麗な身形をとの洗礼を頂き打ち上げの乾杯 美味しく
と思います。私も晴れ男なのに春スキー霧で楽しさと怖さをの 
洗礼を受け新聞を賑す所でした。
清水峠と蓬峠方面からの大源山眺めマッターホルン似です。

巻機山には織姫さんがいるんでしたっけ。
残念ながらまだお会いしたことがありません。
会わない方が良いかもしれませんね...
春スキー、怖いですよね。
私の友人も上越の山で遭難しました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1457-7cdaec28

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ