浅草散歩6

見番通り、三囲神社(みめぐりじんじゃ)の狛犬。
・・・

目じりの下がった温和な表情の狛狐。

言問橋を渡ってまた台東区の花川戸、言問通りの裏道に面した小料理屋。

観音堂裏の静かな住宅地。それぞれの家がお寺でもある。

言問通りの正直ビヤホール。
開店前だがレトロで個性的な入口。台東区千束(吉原)に本店があるらしい。

ひさご通り。

ぐるっと一回り、花やしきまで戻って来た訳である。
- 関連記事
-
- 浅草散歩5 (2014/04/21)
- 浅草散歩6 (2014/04/22)
- 浅草散歩7 (2014/04/23)
コメント
浅草はホントにいろいろと見るものが多くて、
いつ行っても楽しめますね。
やはり庶民文化の伝統なんでしょうか。
言問い団子は人が多くて、買うのは諦めました。(>_<。)
いつ行っても楽しめますね。
やはり庶民文化の伝統なんでしょうか。
言問い団子は人が多くて、買うのは諦めました。(>_<。)
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1383-e08d62ae
言問橋の近所にこのような所があるとは・・。
ビアホールの扉、リズムがあって楽しい♪
言問い団子も懐かしい^^。