きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

宿河原堤2

宿河原堤1

多摩川から久地駅近くまで、二ヶ領用水の支流の両岸に桜が植えられ、
宿河原堤と呼ばれる桜の名所になっている。

・・・


桜1

咲き始めた桜が風に揺れる。


宿河原堤2

途中で南武線の線路をくぐるが、この低さは東武線牛田駅近くの陸橋以上。
くぐっている時に電車が通ると怖いだろうと思う。


桜2

いっぱい開いている桜を探して...


桜3

・・・


桜4

・・・


宿河原堤3

流れに沿って宿河原駅近くまで来ると、お花見をしている人もちらほら。


宿河原堤4

・・・


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1375-8c8bd304

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ