台北の旅 3日目6

バス停近くで止まっていたタクシーが台北まで行く、というので日本語のできる商店のおばさんが
間に立ってくれて、400元で永康街まで乗せてもらう事に。
台湾では親切に世話を焼いてくれる人が多い。
タクシーに乗れば台北の中心部に位置する永康街まで坐ったままであっという間。
楽な事は楽なのだが...
・・・

永康街は食堂街として有名である。

公園。

モダンなデザインのビル。

・・・

「鼎泰豊」の小籠包。
さすがに美味い。

「永康刀削麺」の炸醤麺。
- 関連記事
-
- 台北の旅 3日目5 (2013/12/09)
- 台北の旅 3日目6 (2013/12/10)
- 台北の旅 4日目1 (2013/12/11)
コメント
公園の木は何でしょうね。
ビールなら解ります。「台湾ビール」(笑)
台湾料理に合うようで、さっぱりしてなかなか良かったです。
「鼎泰豊」は名古屋にも有るのですか。
日本では食べたことが無いので比較はできませんが、なかなかの味でした。
刀削麺も腰のある麺が美味かったですよ。
ビールなら解ります。「台湾ビール」(笑)
台湾料理に合うようで、さっぱりしてなかなか良かったです。
「鼎泰豊」は名古屋にも有るのですか。
日本では食べたことが無いので比較はできませんが、なかなかの味でした。
刀削麺も腰のある麺が美味かったですよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1284-e2515c15
「鼎泰豊」、名古屋の店には行ったことあるのですが、本場の味はきっと違うのでしょうね。
刀削麺、美味しそう♪