小石川後楽園2

神田上水跡に架かる、有名な円月橋。
仲間の一人がボランティアの解説員をしているので、いろいろと解説してもらえる。
・・・

正面から見ると、水面に映る影と実物が合わさって満月のように見える。
一番きれいに見える場所に、乗って見るように平らな岩がしつらえてある。昔の人の遊び心。

歴史的な謂れなどの解説はとても興味深いのだが、つい意識は目と一緒に水に映る木々とか...

水面の木の葉。

上方の木々の梢にと、彷徨ってしまう。 (^_^)ゞ

カルガモ。

・・・
- 関連記事
-
- 小石川後楽園1 (2008/12/01)
- 小石川後楽園2 (2008/12/02)
- 小石川後楽園3 (2008/12/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/126-c7b1c413