きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

茅野散歩3

丸井伊藤商店

遠くに煙突が見えたので、銭湯なら入りたいものと行ってみたら、味噌工場のようである。

・・・


かんてん蔵1

近くに巨大な蔵が。
かんてん蔵といい、昭和の始めに角寒天の保管庫として建てられものだそうである。


かんてん蔵2

ちょっと日本離れした雰囲気。


かんてん蔵3

現在はライブなどのイベントで使用しているようである。


明治天皇お休み処

その前の広場の一隅に、明治天皇お休み処の跡。


土壁

近くに古い土壁の建物。
今回もうろうろと歩きまわって、何かしら見るべきものが有った。
しかし最近の地方都市の道は車優先で、快適に散歩できないのは残念である。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1209-bd9d75b9

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ