きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

ベルベット・イースター

イロハモミジの芽吹き

3月31日。今日はイースター。春分の次に満月が出た週の日曜日があてられるそうである。
イースターは復活祭ともいうように死んだイエス・キリストが復活した事を祝う日であるが、
元々ゲルマン人が春の到来を祝って行っていた祭りだったようである。

・・・


コナラの芽吹き

「ベルベット・イースター」は荒井由実の歌。
~小雨の朝~


光るしずく

~光るしずく 窓にいっぱい~


低い空

~空がとっても低い~


柳の芽吹き

デートに出かける前の若い女性のときめいた心を歌った歌だろうけれど...


窓

この季節の花や葉の萌え出る生命感が、花曇りの空の下に感じられる。
そして未来に対するぼんやりとした期待感。
今の若い人達も、感じているだろうか。


関連記事

 | HOME | 

コメント

五感で感じてほしいですが・・。

ベルベット・イースターときいてすぐユーミンと思いました^^v
この歌の他、卒業写真とか荒井由美時代の歌は私にとってはエバーグリーンで、
たまに思い出の宝箱からとり出したりして・・^^。

とても雰囲気にあったいいお写真ばかりでした。

荒井由実は私にも青春の歌です。
彼女は素晴らしい才能ですね。
写真がイメージを壊してしまったのでなければ良いですが。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1090-65b8d2ea

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ