元旦

明けましておめでとうございます。
本年もとりあえず続ける積りですので、よろしくお願い致します。
初日の出を見ようと日の出時間の前に外に出ると、月が出ている。
・・・

明るんできたが、東の空には雲が。

初日の出を見る事は出来なかったが、雲の向こうに太陽は顔を出したようである。

だんだん空が明るくなってくる。
変革の時代ではあるが、人間の営みとは無関係に太陽は毎日昇る。

家に帰って、雑煮におせち料理。
おせち料理は日本酒の肴にぴったりだし、朝から飲めるのは正月ならでは。
幸せな人が一人でも多くなれば良いのだが。
- 関連記事
-
- イルミネーション (2012/12/14)
- 元旦 (2013/01/01)
- 窓からの光り (2013/01/08)
コメント
蔵守、御存じでしたか。
しっかりと強い味のお酒で、お気に入りです。
しかし、おせち料理は酒を飲む為のものですね。ついつい飲み過ぎて... (o^<^)o▽゚
wincさんの家では今年はイタリアンおせちでしたか。
イタリアンもお酒(ワイン)を飲むのに良いんですよね。 (^^)/▽☆▽\(^^)
ありがとうございます。飲みすぎないように(違う)がんばります。
しっかりと強い味のお酒で、お気に入りです。
しかし、おせち料理は酒を飲む為のものですね。ついつい飲み過ぎて... (o^<^)o▽゚
wincさんの家では今年はイタリアンおせちでしたか。
イタリアンもお酒(ワイン)を飲むのに良いんですよね。 (^^)/▽☆▽\(^^)
ありがとうございます。飲みすぎないように(違う)がんばります。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/1028-629bc229
今年のおせちは、初めて外で調達しました^^;
何十年と自家製で、婚家と実家の分を含め3つ作っておりましたが、
今回思い切ってイタリアンおせちを予約したんです。
魚介類が多く、大変美味でしたが、やはりワイン向きでした^^;
パンナコッタなどのデザートも付き、よかったのですが・・。
結局、長年の和風が恋しくなり、旨煮を作りました~(笑)
今年もきのこ山さんの日記、楽しみにしてますヨ^^。