きのこ山書房日記
写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々
山形の旅 2日目8
大正時代から花街だったという、七日町の花小路はすぐ近く。
続きを読む
»
| 2022-12-30 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目7
山形北高の敷地の一画に教育資料館(旧山形師範学校本館)が有るので覗いてみる。
続きを読む
»
| 2022-12-29 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目6
千歳山山頂近くから山形市街地の眺め。
一際大きな建物が、駅の隣りに建つ霞城セントラル。
続きを読む
»
| 2022-12-28 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目5
新庄駅から山形駅に移動。
続きを読む
»
| 2022-12-27 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目4
民家の庭の雪囲い。
この地方の雪囲いは丸太をそのまま使っていて、なんとも豪快。
続きを読む
»
| 2022-12-26 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目3
あけぼの町飲食店街から、北に位置する万場町の遊郭跡へ向かう。
遺構は殆ど残っていないそうだが。
続きを読む
»
| 2022-12-25 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目2
新庄駅から西に少し歩くと、戦後は闇市だったという三角地帯の飲み屋街が現れる。
遥々ここまで来たという、旅愁を感じる佇まい。
続きを読む
»
| 2022-12-24 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
山形の旅 2日目1
宿の朝食。
続きを読む
»
| 2022-12-23 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 1日目5
取り急ぎ宿に荷物を置いたら、温泉街を散歩。
今は使われてない瀟洒な旧肘折郵便局。
窓の桟が郵便のマークになっているのも洒落ている。
続きを読む
»
| 2022-12-20 |
山・海・旅
|
Comment : 4
|
Trackback : 0
|
山形の旅 1日目4
銅山川の流れ。
続きを読む
»
| 2022-12-19 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 1日目3
凝灰岩の岩壁が連なる地蔵倉に到着。
春から秋にかけては道の縁に柵があるようだが、冬になる前に取り外されている。
落雪で壊される事を防ぐ為だろう。
続きを読む
»
| 2022-12-18 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 1日目2
近代的な新庄駅。
続きを読む
»
| 2022-12-17 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
山形の旅 1日目1
東北新幹線で北に向かう。
車窓には北関東から南東北の山が次から次に。
雪に飾られた日光連山。
続きを読む
»
| 2022-12-16 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 3日目2
道路の真ん中に立つ杉の木。
その向こうに春日神社の鳥居が見える。
続きを読む
»
| 2022-12-14 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 3日目1
翌朝は宿から西側の高台に向かう。
山の手といったら良さそうな、静かな住宅地。
夜の間に雨が降ったようだが、青空がのぞいている。
続きを読む
»
| 2022-12-13 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目8
宿のビジネスホテルに荷物を置いて、また伊那市駅方面に戻る。
伊那市駅隣の踏切脇に建つ「春日酒造」。
続きを読む
»
| 2022-12-09 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目7
飯田線を伊那市駅で下車。
駅前に建っている、昔からの和菓子屋。
続きを読む
»
| 2022-12-08 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目6
郊戸八幡、社殿前の狛犬。
続きを読む
»
| 2022-12-07 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目5
並木通りで飯田線の踏切を渡るとすぐに大宮諏訪神社に出る。
続きを読む
»
| 2022-12-06 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目4
愛宕蔵から坂を登って行く。
続きを読む
»
| 2022-12-05 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
伊那路の旅 2日目3
台地の端に建つ長姫神社。
続きを読む
»
| 2022-12-04 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
|
HOME
|
«
| 2022-12 |
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
~エンカルナシオン1
アスンシオン2
アスンシオン1
空の旅 行き2
空の旅 行き1 -南米パラグアイの旅
「キャナリィ ロウ」
高尾山ビアマウント2
高尾山ビアマウント1
中野の飲み屋街3
中野の飲み屋街2
中野の飲み屋街1
アガパンサスと紫陽花
塩山と伊那 3日目4
塩山と伊那 3日目3
塩山と伊那 3日目2
塩山と伊那 3日目1
塩山と伊那 2日目6
塩山と伊那 2日目5
塩山と伊那 2日目4
塩山と伊那 2日目3
塩山と伊那 2日目2
塩山と伊那 2日目1
塩山と伊那 1日目7
塩山と伊那 1日目6
塩山と伊那 1日目5
塩山と伊那 1日目4
塩山と伊那 1日目3
ご無沙汰しました
塩山と伊那 1日目2
塩山と伊那 1日目1
カテゴリ
山・海・旅 : 1873
散歩 : 963
季節・雑感 : 382
自然観察 : 226
ランニング等 : 59
古本・新本 : 18
映画・音楽等 : 20
エコロジー : 8
情報・システム : 5
絵画など : 54
プロフィール : 2
夢の国 : 5
狛犬など : 23
俳句 : 18
未分類 : 0
記事検索
プロフィール
きのこ山書房
リンク
そよ風つうしん
私の回り道
fab
M & Nature's Room
無料レンタル
過去ログ
2023年09月分 : 20
2023年08月分 : 8
2023年07月分 : 25
2023年06月分 : 23
2023年05月分 : 20
2023年04月分 : 22
2023年03月分 : 23
2023年02月分 : 21
2023年01月分 : 24
2022年12月分 : 21
2022年11月分 : 22
2022年10月分 : 21
2022年09月分 : 21
2022年08月分 : 22
2022年07月分 : 23
2022年06月分 : 23
2022年05月分 : 14
2022年04月分 : 20
2022年03月分 : 16
2022年02月分 : 14
2022年01月分 : 25
2021年12月分 : 20
2021年11月分 : 17
2021年10月分 : 11
2021年09月分 : 10
2021年08月分 : 15
2021年07月分 : 12
2021年06月分 : 15
2021年05月分 : 15
2021年04月分 : 14
2021年03月分 : 14
2021年02月分 : 11
2021年01月分 : 17
2020年12月分 : 16
2020年11月分 : 15
2020年10月分 : 16
2020年09月分 : 13
2020年08月分 : 14
2020年07月分 : 13
2020年06月分 : 18
2020年05月分 : 10
2020年04月分 : 10
2020年03月分 : 23
2020年02月分 : 21
2020年01月分 : 22
2019年12月分 : 21
2019年11月分 : 18
2019年10月分 : 20
2019年09月分 : 22
2019年08月分 : 18
2019年07月分 : 23
2019年06月分 : 22
2019年05月分 : 24
2019年04月分 : 21
2019年03月分 : 24
2019年02月分 : 16
2019年01月分 : 21
2018年12月分 : 23
2018年11月分 : 19
2018年10月分 : 22
2018年09月分 : 17
2018年08月分 : 21
2018年07月分 : 21
2018年06月分 : 18
2018年05月分 : 19
2018年04月分 : 24
2018年03月分 : 17
2018年02月分 : 21
2018年01月分 : 23
2017年12月分 : 23
2017年11月分 : 21
2017年10月分 : 20
2017年09月分 : 21
2017年08月分 : 21
2017年07月分 : 23
2017年06月分 : 22
2017年05月分 : 21
2017年04月分 : 21
2017年03月分 : 24
2017年02月分 : 18
2017年01月分 : 24
2016年12月分 : 16
2016年11月分 : 22
2016年10月分 : 23
2016年09月分 : 20
2016年08月分 : 25
2016年07月分 : 22
2016年06月分 : 25
2016年05月分 : 17
2016年04月分 : 25
2016年03月分 : 23
2016年02月分 : 20
2016年01月分 : 25
2015年12月分 : 23
2015年11月分 : 22
2015年10月分 : 25
2015年09月分 : 26
2015年08月分 : 22
2015年07月分 : 28
2015年06月分 : 20
2015年05月分 : 24
2015年04月分 : 28
2015年03月分 : 16
2015年02月分 : 20
2015年01月分 : 24
2014年12月分 : 27
2014年11月分 : 24
2014年10月分 : 22
2014年09月分 : 25
2014年08月分 : 24
2014年07月分 : 22
2014年06月分 : 24
2014年05月分 : 21
2014年04月分 : 25
2014年03月分 : 21
2014年02月分 : 19
2014年01月分 : 26
2013年12月分 : 24
2013年11月分 : 23
2013年10月分 : 24
2013年09月分 : 23
2013年08月分 : 26
2013年07月分 : 26
2013年06月分 : 19
2013年05月分 : 22
2013年04月分 : 21
2013年03月分 : 22
2013年02月分 : 20
2013年01月分 : 21
2012年12月分 : 25
2012年11月分 : 23
2012年10月分 : 21
2012年09月分 : 24
2012年08月分 : 23
2012年07月分 : 20
2012年06月分 : 20
2012年05月分 : 23
2012年04月分 : 23
2012年03月分 : 18
2012年02月分 : 18
2012年01月分 : 22
2011年12月分 : 23
2011年11月分 : 22
2011年10月分 : 19
2011年09月分 : 18
2011年08月分 : 20
2011年07月分 : 17
2011年06月分 : 20
2011年05月分 : 18
2011年04月分 : 20
2011年03月分 : 16
2011年02月分 : 16
2011年01月分 : 21
2010年12月分 : 17
2010年11月分 : 16
2010年10月分 : 15
2010年09月分 : 17
2010年08月分 : 19
2010年07月分 : 14
2010年06月分 : 17
2010年05月分 : 11
2010年04月分 : 18
2010年03月分 : 19
2010年02月分 : 15
2010年01月分 : 17
2009年12月分 : 20
2009年11月分 : 22
2009年10月分 : 21
2009年09月分 : 15
2009年08月分 : 18
2009年07月分 : 14
2009年06月分 : 16
2009年05月分 : 18
2009年04月分 : 15
2009年03月分 : 10
2009年02月分 : 15
2009年01月分 : 12
2008年12月分 : 16
2008年11月分 : 15
2008年10月分 : 16
2008年09月分 : 13
2008年08月分 : 20
2008年07月分 : 17
2008年06月分 : 17
2008年05月分 : 24
2008年04月分 : 1
Powered by FC2 Blog