きのこ山書房日記
写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々
蝶ヶ岳山行 2日目5
空が赤くなってきた。
続きを読む
»
| 2022-10-30 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 2日目4
蝶ヶ岳ヒュッテの前のベンチに陣取って、ビールを飲みながら、暮れていく山々を眺めている。
前穂高と奥穂高。
続きを読む
»
| 2022-10-29 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 2日目3
山肌の木々。
針葉樹はシラビソだろうか。
続きを読む
»
| 2022-10-28 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 2日目2
何時までも続く、つらい樹林の中の登りにもやっと終わりが。
森林限界を抜けたかと思うと、そこはもう稜線の上。
続きを読む
»
| 2022-10-27 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 2日目1
空が明るみ始めるのに合わせて出発。
続きを読む
»
| 2022-10-26 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 1日目4
今宵の泊り場所、横尾キャンプ場に到着。
続きを読む
»
| 2022-10-24 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 1日目3
明神まで来た。
続きを読む
»
| 2022-10-21 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 1日目2
小梨平キャンプ場。
続きを読む
»
| 2022-10-20 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蝶ヶ岳山行 1日目1
早朝の中央本線鈍行列車に乗って、甲府盆地を通り過ぎていく。
続きを読む
»
| 2022-10-19 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
9月の里山散歩
9月となり、秋らしくなった夕方の空。
続きを読む
»
| 2022-10-17 |
散歩
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 3日目2
ロープウェイ見晴駅の南側一帯を上ノ山公園というようだ。
続きを読む
»
| 2022-10-11 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 3日目1
翌朝早く石段街に。
続きを読む
»
| 2022-10-10 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目12
一旦宿に戻って。
続きを読む
»
| 2022-10-09 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目11
石段街を上って伊香保神社へ。
続きを読む
»
| 2022-10-08 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目10
昔はこの辺りが温泉街の中心で賑わっていたそうだが、今は人気もなく寂れている。
続きを読む
»
| 2022-10-07 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目9
渋川駅からバスで伊香保温泉に。
バスを降りると、北側正面に小野子三山(右から小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳)。
続きを読む
»
| 2022-10-06 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目8
伊勢町上交差点近くの「割烹金幸」。
創業150年だそうである。
続きを読む
»
| 2022-10-05 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目7
伊勢町上交差点近く、国道353号の北側に立派な山門が見える。
真田家の庇護を受けてきたという、宝満山林昌寺。
続きを読む
»
| 2022-10-04 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目6
「ミュゼ」から南下する博物館通り。
正面に榛名山が見える。
続きを読む
»
| 2022-10-03 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目5
歴史と民俗の博物館「ミュゼ」。
元々は明治18年(1885)年築の吾妻第三小学校の校舎で、その後中之条町役場として使用されていたそうである。
続きを読む
»
| 2022-10-02 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
上州湯めぐり 2日目4
中之条駅行のバスを、終点の少し手前の上之町で下りる。
国道353号沿いに古い町並みが残っている。
続きを読む
»
| 2022-10-01 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
|
HOME
|
«
| 2022-10 |
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
~エンカルナシオン1
アスンシオン2
アスンシオン1
空の旅 行き2
空の旅 行き1 -南米パラグアイの旅
「キャナリィ ロウ」
高尾山ビアマウント2
高尾山ビアマウント1
中野の飲み屋街3
中野の飲み屋街2
中野の飲み屋街1
アガパンサスと紫陽花
塩山と伊那 3日目4
塩山と伊那 3日目3
塩山と伊那 3日目2
塩山と伊那 3日目1
塩山と伊那 2日目6
塩山と伊那 2日目5
塩山と伊那 2日目4
塩山と伊那 2日目3
塩山と伊那 2日目2
塩山と伊那 2日目1
塩山と伊那 1日目7
塩山と伊那 1日目6
塩山と伊那 1日目5
塩山と伊那 1日目4
塩山と伊那 1日目3
ご無沙汰しました
塩山と伊那 1日目2
塩山と伊那 1日目1
カテゴリ
山・海・旅 : 1873
散歩 : 963
季節・雑感 : 382
自然観察 : 226
ランニング等 : 59
古本・新本 : 18
映画・音楽等 : 20
エコロジー : 8
情報・システム : 5
絵画など : 54
プロフィール : 2
夢の国 : 5
狛犬など : 23
俳句 : 18
未分類 : 0
記事検索
プロフィール
きのこ山書房
リンク
そよ風つうしん
私の回り道
fab
M & Nature's Room
無料レンタル
過去ログ
2023年09月分 : 20
2023年08月分 : 8
2023年07月分 : 25
2023年06月分 : 23
2023年05月分 : 20
2023年04月分 : 22
2023年03月分 : 23
2023年02月分 : 21
2023年01月分 : 24
2022年12月分 : 21
2022年11月分 : 22
2022年10月分 : 21
2022年09月分 : 21
2022年08月分 : 22
2022年07月分 : 23
2022年06月分 : 23
2022年05月分 : 14
2022年04月分 : 20
2022年03月分 : 16
2022年02月分 : 14
2022年01月分 : 25
2021年12月分 : 20
2021年11月分 : 17
2021年10月分 : 11
2021年09月分 : 10
2021年08月分 : 15
2021年07月分 : 12
2021年06月分 : 15
2021年05月分 : 15
2021年04月分 : 14
2021年03月分 : 14
2021年02月分 : 11
2021年01月分 : 17
2020年12月分 : 16
2020年11月分 : 15
2020年10月分 : 16
2020年09月分 : 13
2020年08月分 : 14
2020年07月分 : 13
2020年06月分 : 18
2020年05月分 : 10
2020年04月分 : 10
2020年03月分 : 23
2020年02月分 : 21
2020年01月分 : 22
2019年12月分 : 21
2019年11月分 : 18
2019年10月分 : 20
2019年09月分 : 22
2019年08月分 : 18
2019年07月分 : 23
2019年06月分 : 22
2019年05月分 : 24
2019年04月分 : 21
2019年03月分 : 24
2019年02月分 : 16
2019年01月分 : 21
2018年12月分 : 23
2018年11月分 : 19
2018年10月分 : 22
2018年09月分 : 17
2018年08月分 : 21
2018年07月分 : 21
2018年06月分 : 18
2018年05月分 : 19
2018年04月分 : 24
2018年03月分 : 17
2018年02月分 : 21
2018年01月分 : 23
2017年12月分 : 23
2017年11月分 : 21
2017年10月分 : 20
2017年09月分 : 21
2017年08月分 : 21
2017年07月分 : 23
2017年06月分 : 22
2017年05月分 : 21
2017年04月分 : 21
2017年03月分 : 24
2017年02月分 : 18
2017年01月分 : 24
2016年12月分 : 16
2016年11月分 : 22
2016年10月分 : 23
2016年09月分 : 20
2016年08月分 : 25
2016年07月分 : 22
2016年06月分 : 25
2016年05月分 : 17
2016年04月分 : 25
2016年03月分 : 23
2016年02月分 : 20
2016年01月分 : 25
2015年12月分 : 23
2015年11月分 : 22
2015年10月分 : 25
2015年09月分 : 26
2015年08月分 : 22
2015年07月分 : 28
2015年06月分 : 20
2015年05月分 : 24
2015年04月分 : 28
2015年03月分 : 16
2015年02月分 : 20
2015年01月分 : 24
2014年12月分 : 27
2014年11月分 : 24
2014年10月分 : 22
2014年09月分 : 25
2014年08月分 : 24
2014年07月分 : 22
2014年06月分 : 24
2014年05月分 : 21
2014年04月分 : 25
2014年03月分 : 21
2014年02月分 : 19
2014年01月分 : 26
2013年12月分 : 24
2013年11月分 : 23
2013年10月分 : 24
2013年09月分 : 23
2013年08月分 : 26
2013年07月分 : 26
2013年06月分 : 19
2013年05月分 : 22
2013年04月分 : 21
2013年03月分 : 22
2013年02月分 : 20
2013年01月分 : 21
2012年12月分 : 25
2012年11月分 : 23
2012年10月分 : 21
2012年09月分 : 24
2012年08月分 : 23
2012年07月分 : 20
2012年06月分 : 20
2012年05月分 : 23
2012年04月分 : 23
2012年03月分 : 18
2012年02月分 : 18
2012年01月分 : 22
2011年12月分 : 23
2011年11月分 : 22
2011年10月分 : 19
2011年09月分 : 18
2011年08月分 : 20
2011年07月分 : 17
2011年06月分 : 20
2011年05月分 : 18
2011年04月分 : 20
2011年03月分 : 16
2011年02月分 : 16
2011年01月分 : 21
2010年12月分 : 17
2010年11月分 : 16
2010年10月分 : 15
2010年09月分 : 17
2010年08月分 : 19
2010年07月分 : 14
2010年06月分 : 17
2010年05月分 : 11
2010年04月分 : 18
2010年03月分 : 19
2010年02月分 : 15
2010年01月分 : 17
2009年12月分 : 20
2009年11月分 : 22
2009年10月分 : 21
2009年09月分 : 15
2009年08月分 : 18
2009年07月分 : 14
2009年06月分 : 16
2009年05月分 : 18
2009年04月分 : 15
2009年03月分 : 10
2009年02月分 : 15
2009年01月分 : 12
2008年12月分 : 16
2008年11月分 : 15
2008年10月分 : 16
2008年09月分 : 13
2008年08月分 : 20
2008年07月分 : 17
2008年06月分 : 17
2008年05月分 : 24
2008年04月分 : 1
Powered by FC2 Blog