きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

四国旅行 剣山2

枝折神社

登山リフトの終点西島駅から、何本かある登山道のうち最短コースの尾根道を登っていく。
しばらく行くと「刀掛の松」で、小さな祠の「枝折神社」が建っている。

続きを読む »


四国旅行 剣山1

穴吹川の渓谷

翌日は剣山登山。
車で、美馬市側から登山口である見ノ越へ向かう。
途中は穴吹川の深い谷間沿いの道で、すれ違う事の難しそうな狭く曲がりくねった道が
何処までも続いていく。

続きを読む »


四国旅行 高松3

青いタイルの建物

青いタイルの壁。

続きを読む »


四国旅行 高松2

路地

片原町駅前の路地をふらふらと。

続きを読む »


四国旅行 高松1

高松駅周辺

シャトルバスで高松駅に。

続きを読む »


四国旅行 空の上

東京湾

11月28日、久しぶりの旅は、四国へ。
羽田から東京湾上を西に向かって飛ぶ。

続きを読む »


紅葉

紅葉

紅葉(もみじ)の写真。

続きを読む »


新宿から四谷8

新宿通り

新宿通りに戻って、四谷までもう少し。

続きを読む »


新宿から四谷7

料亭千葉

金丸稲荷神社の脇を通り、下りていく道。
かつての料亭街の面影を残す「料亭千葉」。

続きを読む »


新宿から四谷6

車力門通り

荒木町の車力門通りの入り口。
ちょっと寄り道。

続きを読む »


新宿から四谷5

旧大木戸門衛所

大木戸門に建っている「旧大木戸門衛所」。
こういう古い建物になぜか惹かれる。

続きを読む »


新宿から四谷4

ラベンダー ドリーム

バラ花壇の続き。
「ラベンダー ドリーム」

続きを読む »


新宿から四谷3

プリンセス ミチコ

バラ花壇に到着。
このバラは「プリンセス ミチコ」。

続きを読む »


新宿から四谷2

大作り花壇

新宿御苑では菊花壇展が開催されていた。(11月12日現在)
大作り花壇。

続きを読む »


新宿から四谷1

雷電稲荷神社

新宿から四谷まで歩いて行こうと思う。
新宿四丁目、甲州街道沿いに取り残されたように小さな雷電稲荷神社が建っている。
天龍寺の境内社だったが、現在は花園神社に合祀され、ここには祠が残っているそうである。

続きを読む »


秋の夕暮れ

送電線

夕暮れに撮った写真から。
送電線。

続きを読む »


野川公園3

野川

自然観察園を出て野川沿いを歩く。

続きを読む »


野川公園2

「まる池」

野川公園の中の自然観察園に。
内部には湧き水が生み出す池が沢山。
これは入り口近くの「まる池」。

続きを読む »


野川公園1

多摩霊園

今日は良い天気。
府中運転免許試験場に行った帰りに、野川公園に寄って行こうと思う。
東八道路の向こう側に見えるのは多摩霊園。

続きを読む »


山茶花

山茶花

晩秋の花、山茶花。
山茶花といえば、落ち葉焚きだが、今は焚火を見かけることが殆どなくなってしまった。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2021-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ