きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

「八百屋の店先」

八百屋の店先

「八百屋の店先(川崎)」 F6号。
川崎大師近くに「昭和マーケット」という、建物に組み込まれた路地のような木造小売市場がある。
中に入ってみても閉め切った店が並んでいるだけだが、反対側の通りに面した八百屋は営業していた。
昔を思い出す懐かしい景色。



ワクチンパスポート

紫陽花

コロナウィルスのワクチンパスポートについて考えてみた。

写真は咲き残っていた紫陽花。

続きを読む »


初秋のため池

ため池

初秋のため池。

続きを読む »


初秋の田圃

五反田谷戸

秋めいてきた谷戸の田圃に。

続きを読む »


- 雑木林に -

雑木林

< 雑木林に 光る蜘蛛の巣 白き秋 >



ツルボ

ツルボ

水滴を纏ったツルボの花。

続きを読む »


- 秋の風 -

百日紅

< 秋の風 慌てて鳴くか 法師蝉 >



「霧の池(鎌池)」

小谷村鎌池

「霧の池(鎌池)」F5号変形。
雨飾山登山の前日に寄った、小谷温泉近くの鎌池の絵をもう一つ。



8月の散歩3

ルリマツリ

多摩市から町田の下小山田に下りて行く道。
道端にルリマツリが咲いている。

続きを読む »


8月の散歩2

大山

丹沢の大山が見える。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2021-09 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ