きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊豆の旅 下田7

ペリーロード

花街だったというペリーロード。

続きを読む »


伊豆の旅 下田6

旧澤村邸

ペリーロードの西端に位置する旧澤村邸。
大正初期に建築された民家だそうである。

続きを読む »


伊豆の旅 下田5

下田富士

下田公園から下田の街と下田富士を望む。

続きを読む »


伊豆の旅 下田4

下田公園

せっかく紫陽花がきれいに咲いているようなので、下田公園まで足を延ばすことに。

続きを読む »


伊豆の旅 下田3

長楽寺に登る階段

長楽寺に登る階段から。

続きを読む »


伊豆の旅 下田2

服部洋服店

少し下田の街を歩いてみる。

続きを読む »


伊豆の旅 下田1

伊豆急

がらがらの伊豆急の車内。

続きを読む »


伊豆の旅 小田原2

小田原城址

小田原城址まで足を延ばす。

続きを読む »


伊豆の旅 小田原1

小田原駅前

小田原駅前。
今日は、不要不急ならぬ急用で、伊豆の下田まで出かけることになった。
小田原駅で下りて、買い物ついでに少し歩いてみることに。

続きを読む »


「あかい」

「あかい」

< あかい薔薇 咲き誇る庭 陽が落ちる >

続きを読む »


梅雨入り

ヤマボウシ

東京も梅雨入りしたようである。
今年はどんな夏が来るのだろうか。。。

< 雨音に 思い出やまず 梅雨の夜 >

続きを読む »


野津田公園の春バラ4

スーパーエクセルサ

蔓バラの「スーパーエクセルサ」。

続きを読む »


野津田公園の春バラ3

須磨

赤いポール仕立ての蔓バラが見える。

続きを読む »


野津田公園の春バラ2

フロリバンダや蔓バラ

フロリバンダや蔓バラ。

続きを読む »


野津田公園の春バラ1

ばら広場

5月28日、野津田公園のばら広場。
毎年春と秋の二回楽しんできたのだが、今年の冬に別の場所に移転して狭くなってしまうそうである。
他のバラ園とは違い、里山の雑木林に囲まれた開放的な敷地。
鶏舎が近くにあり、風向きによって田舎らしい香りが漂ってきたり、コガネムシ類が多かったりと、
苦手な人もいるかもしれないけれど、むしろその鄙びた雰囲気がお気に入りだったのだが。。。
今年の秋には作業が始まるそうなので、ばら広場を楽しめるのもこれが最後か。

続きを読む »


里山の神さま

駒狐

里山を歩いていると、そこここで神さまや仏さまに出会う。

< 万緑に 隠れて 石の 狐二匹 >

続きを読む »


去って行った五月

タンポポ

5月に撮ってあった写真から。

< 蒲公英や 風が吹くまで うとうとと >

続きを読む »


森の朝

森の中

近くの木立に朝日が差し込み、原始の森の中にいるようだ。

< 初夏の朝 森に射し込む 宇宙線 >

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2020-06 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ