きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

新宿三丁目界隈

伊勢丹

新宿三丁目、新宿通りと明治通りの角に建つ伊勢丹デパート。
高校生だった頃から見慣れた景色。

続きを読む »


向ヶ丘遊園~登戸2

Y字路

向ヶ丘遊園駅北側の住宅地を歩いていく。

続きを読む »


向ヶ丘遊園~登戸1

駅前広場

小田急線の向ヶ丘遊園駅の北口駅前。

続きを読む »


初夏の里山散歩

小町井戸

町田市の小野路から図師へ、久しぶりの里山散歩。
小野路城址近くの小町井戸。

続きを読む »


野津田公園の春バラ4

万葉 

「万葉」。

続きを読む »


野津田公園の春バラ3

カクテル

昔から身近にあるバラで、懐かしい「カクテル」。

続きを読む »


野津田公園の春バラ2

コンフィダンス

「コンフィダンス」。

続きを読む »


野津田公園の春バラ1

ばら広場

春バラはもう咲いているだろうか?
5月13日、野津田公園のばら広場に。

続きを読む »


京王多摩川~矢野口4

ツツジ

多摩川原橋を渡り鶴川街道を矢野口駅に向かう。

続きを読む »


京王多摩川~矢野口3

路地

多摩川原橋の袂から、鶴川街道の北側の路地に入ってみる。

続きを読む »


京王多摩川~矢野口2

よみうりランド

多摩川の左岸を上流に向かって少し歩いてみる。
向こう岸、丘の上の観覧車は「よみうりランド」。

続きを読む »


京王多摩川~矢野口1

京王多摩川駅前

京王多摩川駅前。

続きを読む »


上野界隈3

東口に

上野駅の東口に向かう。

続きを読む »


上野界隈2

五重塔

上野東照宮の五重塔。

続きを読む »


上野界隈1

上野動物園

東京都美術館を出たら、少し上野公園の界隈を散歩。
ここは上野動物園の脇の門。

続きを読む »


モダンアート展

絵画

上野の東京都美術館で開催しているモダンアート展に澤村祥さんが出品している、というので拝見に。

続きを読む »


桜の散る頃

宝野公園

現実世界は雨の降り続く毎日だが、ブログの中ではやっと桜が散り始めた頃。
夕方、多摩ニュータウンの公園に。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣6

栄林寺

二俣川の向こう岸に建つ栄林寺。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣5

ものづくり伝承館

クローバー通りから西に入った場所に建っている「ものづくり伝承館」。
元は昭和11(1936)年に建てられた二俣町役場だそうである。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣4

ヤマタケの蔵

ヤマタケの蔵。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣3

鳥居

二俣城址のある高台から下りて、これから天竜区二俣町の街散歩。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣2

鳥羽山洞門

田代家から二俣本町駅方面に戻る為に、旧道を行くと「鳥羽山洞門」というトンネルに出る。

続きを読む »


近江八幡の旅 二俣1

新所原駅

翌朝、豊橋から二駅先の新所原で天竜浜名湖鉄道に乗り換える。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2019-07 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ