きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

下館に泊まる旅8

住吉高椅神社1

住吉高椅神社。

続きを読む »


下館に泊まる旅7

石崎旅館

もう少し結城の古い町並みを散歩する。
昔ながらの商人宿。

続きを読む »


下館に泊まる旅6

桜川市総合運動公園1

翌朝、水戸線の岩瀬駅から送迎バスで桜川市総合運動公園に。

続きを読む »


下館に泊まる旅5

照明

定宿のある下館駅前。

続きを読む »


下館に泊まる旅4

高勝寺

岩船山山頂に建つ高勝寺。
日本三大地蔵の一つに数えられている。

続きを読む »


下館に泊まる旅3

ため池1

馬不入山から急な坂を下りるとため池に出る。
ちなみに馬不入山(うまいらずさん)という名前は、逆コースを行くと急な登りで
馬が登れない為に付けられたそうである。

続きを読む »


下館に泊まる旅2

駒形石

大平山から稜線上の道をしばらく行くと、駒形石。

続きを読む »


下館に泊まる旅1

大平下駅

栃木県南部、両毛線の大平下駅。
明日は水戸線の岩瀬駅近くで開催される「桜川市さくらマラソン」に出るので、
今日は下館に泊まる予定。
そこで下館に近く、半日くらいの里山歩きができる場所はないか探した結果、
大平下駅から大平山系を歩いて岩舟駅に抜けるコースを見つけた訳である。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目7

ホアンキエム湖

ホアンキエム湖に。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目6

路地

屋根の架かった狭い路地。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目5

建物

ドンスアン市場周辺の商店街。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目4

ロンビエン駅

ロンビエン駅を出て、来た時と反対側に下りる。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目3

路地

ロンビエン橋近くに着いたので、建物脇の路地を抜けて表通りへ。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目2

幹線道路1

適当に歩いているうちに大きな幹線道路に出る。
ここにこんな道路が有ったろうか?
この時は未だ現在地がどこだか分かっていない。

続きを読む »


ハノイの旅 3日目1

建物

今日も夜に降った雨が、朝出かける頃には上がっている。
この時期はこういう天気が続くのだろうか。
今日はとりあえずホン河に架かる鉄橋、ロンビエン橋に行って見ようと思う。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目6

旧市街

線路を下りて、旧市街をあちらこちらと。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目5

線路

ハノイ駅から北側、ロンビエン駅方面に向かう線路を歩いてみる。
自由に人が通るだけでなく、スクーターまで入り込んで来る。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目4

一柱寺

ホーチミンの家の近く、霊沼池に咲く蓮のようだといわれる一柱寺。
観光客が大勢。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目3

建物

政府関係の施設だろうか。
軍事博物館辺りに来ると、そこにいた人に今日は入れないと言われる。
米朝首脳会談の為かと思ったが、そうではなくて月曜日はこの周辺の施設は休園だということらしい。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目2

ハノイ大教会1

ゴシック様式のハノイ大教会。
年月の経過で黒ずんでいる為か存在感がすごい。

続きを読む »


ハノイの旅 2日目1

窓から

翌朝ホテルの窓から。
小雨が降っている。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2019-04 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ