きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

北千葉の旅 佐原4

小野川

小野川沿いの古い家並みをもう少し。

続きを読む »


北千葉の旅 佐原3

柳湯1

線路を越えたら、小野川沿いの古い家並みを見る前に、少し西側の道に入ってみる。
古い街が残っているらしく、銭湯の看板。

続きを読む »


北千葉の旅 佐原2

利根川

広々とした利根川の河口。
向こう岸は茨城県になる訳だ。

続きを読む »


北千葉の旅 佐原1

佐原駅

JR成田線の佐原駅。
今日は、かつては水郷の町として「江戸優り」といわれるほど栄えていたという佐原の町に。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神7

雑司ヶ谷霊園1

日暮れも近いので、急いで雑司ヶ谷霊園を抜ける。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神6

雑司ヶ谷旧宣教師館1

その先に行くと古い木造の洋風建築が見える。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神5

建物

鶴牧通りを先に進むと、左側高台に林が残り由緒ありそうな木造建築が建っている。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神4

旅猫雑貨店1

大鳥神社から都電荒川線を渡り、鶴牧通りを行く。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神3

西参道入り口

鬼子母神堂の裏側、西参道入り口。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神2

鬼子母神参道1

鬼子母神参道に看板の架かる門。

続きを読む »


雑司ヶ谷七福神1

雑司ヶ谷駅前1

地下鉄副都心線の雑司ヶ谷駅から長いエスカレーターで地上に。
目の前を都電が通っていく。

続きを読む »


昭島界隈2

拝島大師への道

国道16号(昔の日光街道)を渡って南に。

続きを読む »


昭島界隈1

昭島駅近く

JR青梅線の昭島駅近く、数は少ないが飲み屋の並んだ通り。

続きを読む »


渋谷から目黒3

渋谷川

渋谷川に出る。

続きを読む »


渋谷から目黒2

ジュネス順心1

左手に見えてきたレトロな近代建築。

続きを読む »


渋谷から目黒1

渋谷駅付近1

新春早々渋谷に。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2019-02 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ