きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

四ツ木~立石散歩5

立石駅通り商店街

今度は立石駅前の踏切を渡り南側に。
立石駅通り商店街。

続きを読む »


四ツ木~立石散歩4

呑んべ横丁1

呑んべ横丁の看板。
くぐってみると、

続きを読む »


四ツ木~立石散歩3

まいろーど四つ木商店街5

まいろーど四つ木商店街に並ぶ可愛らしい昭和の建物をもう少し。

続きを読む »


四ツ木~立石散歩2

首都高速中央環状線

荒川沿いを通る首都高速中央環状線の下、荒川河川敷まで架かる避難橋を渡る。

続きを読む »


四ツ木~立石散歩1

渋江商店街1

京成押上線の四ツ木駅で下りて、南口の駅前から続く渋江商店街を歩く。

続きを読む »


横浜散歩7

浅見本店

三吉橋通り商店街の入り口まで戻る。
バス通りに面して酒屋の浅見本店。
角打ちもできるのだが、今日は人がいっぱいなのであきらめようか。

続きを読む »


横浜散歩6

三吉演芸場

三吉橋通り商店街の端に三吉演芸場。

続きを読む »


横浜散歩5

金刀比羅大鷲神社

真金町の金刀比羅大鷲神社。
鳥居の向こうに広い通りが伸びている。

続きを読む »


横浜散歩4

伊勢佐木町通り

伊勢佐木町通りに。

続きを読む »


横浜散歩3

日ノ出町駅

横浜駅から京急本線で日ノ出町駅まで。

続きを読む »


横浜散歩2

かるがもファミリーマラソン大会1

大分間隔が空いてしまったが、横浜散歩の続き。
かるがもファミリーマラソン大会の会場では「走り方講座」が行われている。
講師は2016年リオオリンピック三段跳び日本代表の長谷川大悟選手だそうである。

続きを読む »


横浜散歩1

帷子川1

相鉄の星川駅近くを流れる帷子川。

続きを読む »


冬から春に

木漏れ日

冬から春に撮っていた写真から。

続きを読む »


向ケ丘遊園から登戸2

とり久1

ガロの何軒か先に焼き鳥屋。

続きを読む »


向ケ丘遊園から登戸1

向ケ丘遊園駅前

小田急線向ケ丘遊園駅南口の駅前。

続きを読む »


早春の新宿御苑2

プラタナス並木1

剪定の終わったプラタナス並木。

続きを読む »


早春の新宿御苑1

新宿御苑

少しは春らしい花が咲いているかな、と新宿御苑に。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2018-03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ