きのこ山書房日記
写真で綴る旅・散歩・古本・自然観察の日々
野津田公園の秋バラ2
タイムレス98。
続きを読む
»
| 2017-10-30 |
自然観察
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
野津田公園の秋バラ1
10月18日に撮った野津田公園の秋バラ。
まず名花ピースから。
続きを読む
»
| 2017-10-29 |
自然観察
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 風越山麓2
風越公園の松川に架かる吊り橋。
続きを読む
»
| 2017-10-27 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 風越山麓1
風越山の麓、高台に建つ砂払浄水場。
続きを読む
»
| 2017-10-26 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 飯田の街2
さて飯田の街に戻って、駅近くの酒屋の蔵。
続きを読む
»
| 2017-10-25 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 今宮神社
翌朝、谷川の上を覆って造られている中央公園。
ライオンの噴水とは珍しい。
続きを読む
»
| 2017-10-24 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 飯田の街1
坂を上ると丘の上に広がる飯田の街 。
伊那八幡駅から飯田駅まで、間に3つ駅が有るのだが、線路が谷を迂回してΩのように曲がっているので、
最短距離に近く歩くと、大した距離は無いことになる。
続きを読む
»
| 2017-10-23 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 愛宕蔵
塩の道をしばらく行くと上り坂になり、立派な蔵が何棟も現れる。
続きを読む
»
| 2017-10-22 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 松川
一旦塩の道から離れて、松川の岸辺に出る。
松川は天竜川の支流で、丘の上にある飯田の街の、南側を区切るように流れている。
続きを読む
»
| 2017-10-21 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 八幡宿
鳩ヶ嶺八幡宮の前の道を北に向かう。
伊那谷の向こうには、南アルプスに連なる山々が屏風のように並んでいる。
続きを読む
»
| 2017-10-20 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 伊那八幡2
遠州街道(国道151号線)を横切って秋葉街道を進むと、そのまま鳩ヶ嶺八幡宮の参道につながっている。
続きを読む
»
| 2017-10-19 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 伊那八幡1
今度は飯田線の上り電車に乗る。
運転室の窓から風越山が見える。
続きを読む
»
| 2017-10-18 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 元善光寺2
元善光寺。
続きを読む
»
| 2017-10-17 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
飯田の旅 元善光寺1
南信州の飯田駅に。
リンゴをイメージした駅舎に、たまたま停車しているコカ・コーラのトラックがマッチしている。
続きを読む
»
| 2017-10-16 |
山・海・旅
|
Comment : 6
|
Trackback : 0
|
柿の実
柿の実の写真。
続きを読む
»
| 2017-10-11 |
季節・雑感
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蜘蛛の巣虹2
蜘蛛の種類によっても違うし、光やピントの具合でいろいろな虹が見られるのが面白い。
続きを読む
»
| 2017-10-07 |
季節・雑感
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
蜘蛛の巣虹1
盛夏に比べ、夏が終わる頃から蜘蛛の巣(網)を目にする事が多くなる。
それは、子孫を作り役目を終えた虫を餌にするようにとの、自然の配慮かと思うのである。
ところで、蜘蛛の巣は逆光から写真を撮ると、虹のような光模様を見る事ができる。
続きを読む
»
| 2017-10-06 |
季節・雑感
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
窓辺
撮ってあった窓辺の写真を。
続きを読む
»
| 2017-10-05 |
季節・雑感
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
桜ヶ丘公園2
きれいな水を湛えた太谷戸の池。
周りの景色を映す水面の写真をいくつか。
続きを読む
»
| 2017-10-03 |
散歩
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
桜ヶ丘公園1
今日は気持ちの良い秋晴れなので、久しぶりに自転車に乗って出かける。
続きを読む
»
| 2017-10-02 |
散歩
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
|
HOME
|
«
| 2017-10 |
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
片倉城址散歩2
片倉城址散歩1
伊那路の旅 豊橋3
伊那路の旅 豊橋2
伊那路の旅 豊橋1
伊那路の旅 名古屋5
伊那路の旅 名古屋4
伊那路の旅 名古屋3
伊那路の旅 名古屋2
伊那路の旅 名古屋1
伊那路の旅 飯田10
伊那路の旅 飯田9
伊那路の旅 飯田8
伊那路の旅 飯田7
伊那路の旅 飯田6
伊那路の旅 飯田5
伊那路の旅 飯田4
伊那路の旅 飯田3
伊那路の旅 飯田2
伊那路の旅 飯田1
新橋界隈5
新橋界隈4
新橋界隈3
新橋界隈2
新橋界隈1
八王子界隈3
八王子界隈2
八王子界隈1
伊那路の旅 塩尻
伊那路の旅 伊那3
カテゴリ
山・海・旅 : 1481
散歩 : 788
季節・雑感 : 284
自然観察 : 165
ランニングなど : 57
古本・新本 : 18
映画・音楽など : 20
エコロジー : 6
情報・システム : 5
絵画など : 23
プロフィール : 2
未分類 : 0
夢の国 : 1
記事検索
プロフィール
きのこ山書房
リンク
そよ風つうしん
私の回り道
fab
M & Nature's Room
無料レンタル
過去ログ
2019年12月分 : 5
2019年11月分 : 18
2019年10月分 : 20
2019年09月分 : 22
2019年08月分 : 18
2019年07月分 : 23
2019年06月分 : 22
2019年05月分 : 24
2019年04月分 : 21
2019年03月分 : 24
2019年02月分 : 16
2019年01月分 : 21
2018年12月分 : 23
2018年11月分 : 19
2018年10月分 : 22
2018年09月分 : 17
2018年08月分 : 21
2018年07月分 : 21
2018年06月分 : 18
2018年05月分 : 19
2018年04月分 : 24
2018年03月分 : 17
2018年02月分 : 21
2018年01月分 : 23
2017年12月分 : 23
2017年11月分 : 21
2017年10月分 : 20
2017年09月分 : 21
2017年08月分 : 21
2017年07月分 : 23
2017年06月分 : 22
2017年05月分 : 21
2017年04月分 : 21
2017年03月分 : 24
2017年02月分 : 18
2017年01月分 : 24
2016年12月分 : 16
2016年11月分 : 22
2016年10月分 : 23
2016年09月分 : 20
2016年08月分 : 25
2016年07月分 : 22
2016年06月分 : 25
2016年05月分 : 17
2016年04月分 : 25
2016年03月分 : 23
2016年02月分 : 20
2016年01月分 : 25
2015年12月分 : 23
2015年11月分 : 22
2015年10月分 : 25
2015年09月分 : 26
2015年08月分 : 22
2015年07月分 : 28
2015年06月分 : 20
2015年05月分 : 24
2015年04月分 : 28
2015年03月分 : 16
2015年02月分 : 20
2015年01月分 : 24
2014年12月分 : 27
2014年11月分 : 24
2014年10月分 : 22
2014年09月分 : 25
2014年08月分 : 24
2014年07月分 : 22
2014年06月分 : 24
2014年05月分 : 21
2014年04月分 : 25
2014年03月分 : 21
2014年02月分 : 19
2014年01月分 : 26
2013年12月分 : 24
2013年11月分 : 23
2013年10月分 : 24
2013年09月分 : 23
2013年08月分 : 26
2013年07月分 : 26
2013年06月分 : 19
2013年05月分 : 22
2013年04月分 : 21
2013年03月分 : 22
2013年02月分 : 20
2013年01月分 : 21
2012年12月分 : 25
2012年11月分 : 23
2012年10月分 : 21
2012年09月分 : 24
2012年08月分 : 23
2012年07月分 : 20
2012年06月分 : 20
2012年05月分 : 23
2012年04月分 : 23
2012年03月分 : 18
2012年02月分 : 18
2012年01月分 : 22
2011年12月分 : 23
2011年11月分 : 22
2011年10月分 : 19
2011年09月分 : 18
2011年08月分 : 20
2011年07月分 : 17
2011年06月分 : 20
2011年05月分 : 18
2011年04月分 : 20
2011年03月分 : 16
2011年02月分 : 16
2011年01月分 : 21
2010年12月分 : 17
2010年11月分 : 16
2010年10月分 : 15
2010年09月分 : 17
2010年08月分 : 19
2010年07月分 : 14
2010年06月分 : 17
2010年05月分 : 11
2010年04月分 : 18
2010年03月分 : 19
2010年02月分 : 15
2010年01月分 : 17
2009年12月分 : 20
2009年11月分 : 22
2009年10月分 : 21
2009年09月分 : 15
2009年08月分 : 18
2009年07月分 : 14
2009年06月分 : 16
2009年05月分 : 18
2009年04月分 : 15
2009年03月分 : 10
2009年02月分 : 15
2009年01月分 : 12
2008年12月分 : 16
2008年11月分 : 15
2008年10月分 : 16
2008年09月分 : 13
2008年08月分 : 20
2008年07月分 : 17
2008年06月分 : 17
2008年05月分 : 24
2008年04月分 : 1
Powered by FC2 Blog