きのこ山書房日記
写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々
下田の夏祭り7
稲生沢の河口に面した河岸通りに太鼓台が集合していた。
太鼓台は太鼓を載せた台で、昼間は町ごとに趣向を凝らした人形が乗っているが、夜になるとそれが提灯に変わる。
全部で20台近くは有るだろうか。
続きを読む
»
| 2017-08-31 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り6
今日も夕方から下田の街に向かう。
柿崎海岸付近。
正面の小山は寝姿山の顔の部分にあたる。
続きを読む
»
| 2017-08-30 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り5
下田からバスで須崎の漁港に。
続きを読む
»
| 2017-08-29 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り4
翌日はまた下田の街に来て、マイマイ通りの西側を路地を辿りながら散歩。
続きを読む
»
| 2017-08-28 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り3
花街情緒が香るペリーロード。
続きを読む
»
| 2017-08-27 |
山・海・旅
|
Comment : 6
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り2
翌日は爪木崎海岸に。
続きを読む
»
| 2017-08-25 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
下田の夏祭り1
お盆の休みに合わせて、朝早くから南伊豆の下田に向かう。
続きを読む
»
| 2017-08-24 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
高円寺気分3
昭和らしい看板建築を眺めながら、駅に戻る。
続きを読む
»
| 2017-08-22 |
散歩
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
高円寺気分2
高円寺駅北口に抜けると、純情商店街。
続きを読む
»
| 2017-08-21 |
散歩
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
高円寺気分1
暑い日が続いて、なぜか中央線沿線の街に行きたくなった。
阿佐ヶ谷でもいいけれど、今日はなんとなく高円寺の気分。
とりあえずJR高円寺駅の南口に出て、ルック商店街に。
古くからの道なのだろうか、ゆるくカーブする上り坂。
続きを読む
»
| 2017-08-19 |
散歩
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅12
昼飯は駅近くの蕎麦屋で。
続きを読む
»
| 2017-08-17 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅11
この前も来たけれど、やはり中町通りは覗いてみたくなる。
続きを読む
»
| 2017-08-16 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅10
あがたの森公園はその先にある高校の通学路になっているようで、生徒たちが通っていく。
続きを読む
»
| 2017-08-10 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅9
翌日もまた松本の街を散歩。
薄川に近い博労町の十王堂跡。
十王堂は江戸時代に、松本城下の東西南北4つの入り口に魔除のために置かれていたそうである。
ここはそのうち南に置かれた十王堂の跡という訳である。
続きを読む
»
| 2017-08-09 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅8
裏町通りから横に入る道は、正行寺の参道。
続きを読む
»
| 2017-08-07 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅7
引き続き、上土町辺り。
下馬出し通りに建つ、可愛らしい蔵造りの甘味喫茶。
続きを読む
»
| 2017-08-06 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅6
縄手通りの北、四柱神社の東側辺り。
続きを読む
»
| 2017-08-05 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅5
引き続き松本城の南西側、大手地区をうろうろと。
続きを読む
»
| 2017-08-04 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅4
今日は乗鞍高原を散歩。
牛留池とは違い、開放的で明るいあざみ池。
続きを読む
»
| 2017-08-03 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅3
休暇村の部屋の窓から乗鞍岳を見る。
今朝は雲一つない快晴。
続きを読む
»
| 2017-08-02 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
乗鞍岳と松本の旅2
東大ヒュッテ付近は白樺の林と乾き始めた湿原が点在する高原地帯。
続きを読む
»
| 2017-08-01 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
|
HOME
|
«
| 2017-08 |
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
最近の記事
~エンカルナシオン1
アスンシオン2
アスンシオン1
空の旅 行き2
空の旅 行き1 -南米パラグアイの旅
「キャナリィ ロウ」
高尾山ビアマウント2
高尾山ビアマウント1
中野の飲み屋街3
中野の飲み屋街2
中野の飲み屋街1
アガパンサスと紫陽花
塩山と伊那 3日目4
塩山と伊那 3日目3
塩山と伊那 3日目2
塩山と伊那 3日目1
塩山と伊那 2日目6
塩山と伊那 2日目5
塩山と伊那 2日目4
塩山と伊那 2日目3
塩山と伊那 2日目2
塩山と伊那 2日目1
塩山と伊那 1日目7
塩山と伊那 1日目6
塩山と伊那 1日目5
塩山と伊那 1日目4
塩山と伊那 1日目3
ご無沙汰しました
塩山と伊那 1日目2
塩山と伊那 1日目1
カテゴリ
山・海・旅 : 1873
散歩 : 963
季節・雑感 : 382
自然観察 : 226
ランニング等 : 59
古本・新本 : 18
映画・音楽等 : 20
エコロジー : 8
情報・システム : 5
絵画など : 54
プロフィール : 2
夢の国 : 5
狛犬など : 23
俳句 : 18
未分類 : 0
記事検索
プロフィール
きのこ山書房
リンク
そよ風つうしん
私の回り道
fab
M & Nature's Room
無料レンタル
過去ログ
2023年09月分 : 20
2023年08月分 : 8
2023年07月分 : 25
2023年06月分 : 23
2023年05月分 : 20
2023年04月分 : 22
2023年03月分 : 23
2023年02月分 : 21
2023年01月分 : 24
2022年12月分 : 21
2022年11月分 : 22
2022年10月分 : 21
2022年09月分 : 21
2022年08月分 : 22
2022年07月分 : 23
2022年06月分 : 23
2022年05月分 : 14
2022年04月分 : 20
2022年03月分 : 16
2022年02月分 : 14
2022年01月分 : 25
2021年12月分 : 20
2021年11月分 : 17
2021年10月分 : 11
2021年09月分 : 10
2021年08月分 : 15
2021年07月分 : 12
2021年06月分 : 15
2021年05月分 : 15
2021年04月分 : 14
2021年03月分 : 14
2021年02月分 : 11
2021年01月分 : 17
2020年12月分 : 16
2020年11月分 : 15
2020年10月分 : 16
2020年09月分 : 13
2020年08月分 : 14
2020年07月分 : 13
2020年06月分 : 18
2020年05月分 : 10
2020年04月分 : 10
2020年03月分 : 23
2020年02月分 : 21
2020年01月分 : 22
2019年12月分 : 21
2019年11月分 : 18
2019年10月分 : 20
2019年09月分 : 22
2019年08月分 : 18
2019年07月分 : 23
2019年06月分 : 22
2019年05月分 : 24
2019年04月分 : 21
2019年03月分 : 24
2019年02月分 : 16
2019年01月分 : 21
2018年12月分 : 23
2018年11月分 : 19
2018年10月分 : 22
2018年09月分 : 17
2018年08月分 : 21
2018年07月分 : 21
2018年06月分 : 18
2018年05月分 : 19
2018年04月分 : 24
2018年03月分 : 17
2018年02月分 : 21
2018年01月分 : 23
2017年12月分 : 23
2017年11月分 : 21
2017年10月分 : 20
2017年09月分 : 21
2017年08月分 : 21
2017年07月分 : 23
2017年06月分 : 22
2017年05月分 : 21
2017年04月分 : 21
2017年03月分 : 24
2017年02月分 : 18
2017年01月分 : 24
2016年12月分 : 16
2016年11月分 : 22
2016年10月分 : 23
2016年09月分 : 20
2016年08月分 : 25
2016年07月分 : 22
2016年06月分 : 25
2016年05月分 : 17
2016年04月分 : 25
2016年03月分 : 23
2016年02月分 : 20
2016年01月分 : 25
2015年12月分 : 23
2015年11月分 : 22
2015年10月分 : 25
2015年09月分 : 26
2015年08月分 : 22
2015年07月分 : 28
2015年06月分 : 20
2015年05月分 : 24
2015年04月分 : 28
2015年03月分 : 16
2015年02月分 : 20
2015年01月分 : 24
2014年12月分 : 27
2014年11月分 : 24
2014年10月分 : 22
2014年09月分 : 25
2014年08月分 : 24
2014年07月分 : 22
2014年06月分 : 24
2014年05月分 : 21
2014年04月分 : 25
2014年03月分 : 21
2014年02月分 : 19
2014年01月分 : 26
2013年12月分 : 24
2013年11月分 : 23
2013年10月分 : 24
2013年09月分 : 23
2013年08月分 : 26
2013年07月分 : 26
2013年06月分 : 19
2013年05月分 : 22
2013年04月分 : 21
2013年03月分 : 22
2013年02月分 : 20
2013年01月分 : 21
2012年12月分 : 25
2012年11月分 : 23
2012年10月分 : 21
2012年09月分 : 24
2012年08月分 : 23
2012年07月分 : 20
2012年06月分 : 20
2012年05月分 : 23
2012年04月分 : 23
2012年03月分 : 18
2012年02月分 : 18
2012年01月分 : 22
2011年12月分 : 23
2011年11月分 : 22
2011年10月分 : 19
2011年09月分 : 18
2011年08月分 : 20
2011年07月分 : 17
2011年06月分 : 20
2011年05月分 : 18
2011年04月分 : 20
2011年03月分 : 16
2011年02月分 : 16
2011年01月分 : 21
2010年12月分 : 17
2010年11月分 : 16
2010年10月分 : 15
2010年09月分 : 17
2010年08月分 : 19
2010年07月分 : 14
2010年06月分 : 17
2010年05月分 : 11
2010年04月分 : 18
2010年03月分 : 19
2010年02月分 : 15
2010年01月分 : 17
2009年12月分 : 20
2009年11月分 : 22
2009年10月分 : 21
2009年09月分 : 15
2009年08月分 : 18
2009年07月分 : 14
2009年06月分 : 16
2009年05月分 : 18
2009年04月分 : 15
2009年03月分 : 10
2009年02月分 : 15
2009年01月分 : 12
2008年12月分 : 16
2008年11月分 : 15
2008年10月分 : 16
2008年09月分 : 13
2008年08月分 : 20
2008年07月分 : 17
2008年06月分 : 17
2008年05月分 : 24
2008年04月分 : 1
Powered by FC2 Blog