きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

花菜ガーデン4

富士山

花菜ガーデンの有る場所は農地の広がる広々とした平野の中。
西側には遠く富士山が見える。

続きを読む »


花菜ガーデン3

ボルデュ-ル カマユ1

またバラ園に戻って、もう少しバラの写真を。
一株で色とりどりの花束のようなボルデュ-ル カマユ。

続きを読む »


花菜ガーデン2

三日月山

バラ園から離れて、花畑の丘に。

続きを読む »


花菜ガーデン1

アルブレヒト デューラー ローズ1

神奈川県平塚市の花菜ガーデン。
バラの品種が多いことが知られているが、そのなかからいくつかを。

続きを読む »


飯盛山と野辺山5

スタート1

いよいよウルトラマラソンのスタート。

続きを読む »


飯盛山と野辺山4

公園の池

翌朝の夜明け。

続きを読む »


飯盛山と野辺山3

テント1

野辺山駅前の公園に張られたテント。

続きを読む »


飯盛山と野辺山2

八ヶ岳

登るにつれ八ヶ岳が姿を表す。

続きを読む »


飯盛山と野辺山1

清里駅

今年もまた小海線の清里駅に。

続きを読む »


野津田公園の春バラ3

トラディスカント

魅力的なワインレッドの花、トラディスカント。

続きを読む »


野津田公園の春バラ2

シーザー

シーザー。

続きを読む »


野津田公園の春バラ1

ばら広場

春バラの咲く野津田公園のばら広場。

続きを読む »


長野と松本7

なわて通り1

女鳥羽川の北側の土手に、なわて通り商店街。
昔は女鳥羽川に沢山の河鹿蛙がいたことから、カエルがシンボルになっている。

続きを読む »


長野と松本6

中町通り1

漆喰の白壁が明るい、土蔵の店舗が立ち並ぶ中町通り。

続きを読む »


長野と松本5

松本城1

浅間温泉から、松本の中心地区に移動。
松本に来たからには、やはり松本城は見ないとね。

続きを読む »


長野と松本4

飯田屋別館1

三階建ての温泉旅館「飯田屋別館」。

続きを読む »


長野と松本3


中心街

のどかな浅間温泉の中心街。

続きを読む »


長野と松本2

長野自動車道1

夕方、長野自動車道で松本に向かう。

続きを読む »


長野と松本1

御本陣藤屋1

善光寺の門前に、長野を代表する旅館「御本陣藤屋」。

続きを読む »


新緑の鍋割山7

マメザクラ

満開のマメザクラ。

続きを読む »


新緑の鍋割山6


稜線の道1

鍋割山から、気持ちの良い稜線の道を塔ノ岳方面に向かう。

続きを読む »


新緑の鍋割山5

青白い山肌

砂岩だろうか青白い山肌。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2017-06 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ