きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

年末の下田1

下田港

年末に南伊豆の下田に行った時の話。
光り溢れる下田港。

続きを読む »


下町散歩 南千住

いせや

南千住駅が近い。

続きを読む »


下町散歩 山谷2

いろは会商店街5

引き続き、いろは会商店街を歩く。

続きを読む »


下町散歩 山谷1

土手通り

土手通りを日本堤の方に向かう。

続きを読む »


下町散歩 三ノ輪2

路地1

円通寺の裏側の路地を歩いてみる。

続きを読む »


下町散歩 三ノ輪1

ジョイフル三の輪1

都電荒川線の終点三ノ輪橋駅で下りて、都電の北側に並行しているジョイフル三の輪商店街を覗いてみる。

続きを読む »


下町散歩 町屋3

野崎浴場

また別の銭湯「野崎浴場」に行きあたる。

続きを読む »


下町散歩 町屋2

路地1

入り組んだ路地をうろうろと。

続きを読む »


下町散歩 町屋1

町屋駅前

都電の走る町屋駅前。

去年の11月に三軒茶屋を散歩した時に目青不動に行ったことから、
東京にある五色不動を巡ってみても良いかな、という気持ちになり、
12月に目黄不動である台東区三ノ輪の永久寺に行く事にした。
勿論そこだけではなく、荒川区から台東区に掛けて歩きまわる積りだが、
とりあえず地下鉄千代田線で町屋駅に来た訳である。

続きを読む »


雪の降った日2

池1

一本杉公園の池の周りで暫く写真を撮って遊ぶ。

続きを読む »


雪の降った日1

柿の木

夜の間なんだかひそひそ音がすると思っていたが、朝起きてみたら雪。

続きを読む »


上州路の旅 高崎3

中央銀座商店街

中央銀座商店街を抜ける。

続きを読む »


上州路の旅 高崎2

中央銀座商店街1

中央銀座商店街に入ると、あまりの寂れ具合に茫然とする。

続きを読む »


上州路の旅 高崎1

渋川駅

渋川駅から上越線に乗り高崎へ。

続きを読む »


上州路の旅 渋川

渋川駅前

翌朝、渋川の駅前。

続きを読む »


上州路の旅 鍋割山

荒山高原1

毎年恒例となっている初冬の上州路の旅。
今年は赤城山の外輪山に。

続きを読む »


秋の記憶

里山

12月初旬の里山にて。
今年は12月になっても暖かく、冬どころか秋にもなりきれない感じであった。

続きを読む »


富士を見る旅 吉原4

建物

なかなか複雑な建物群。

続きを読む »


富士を見る旅 吉原3

子安地蔵尊1

そのまま北に進むと、子安地蔵尊が見えて来る。

続きを読む »


富士を見る旅 吉原2

商店街1

吉原中央駅まで戻って、メインストリートである旧東海道を東に。

続きを読む »


富士を見る旅 吉原1

吉原中央駅

富士宮駅からバスで終点の吉原中央駅まで。
駅と云ってもここは鉄道の駅ではなく、バスターミナルという訳。
最近改修されて小きれいになったばかりのようだ。

続きを読む »


富士を見る旅 富士宮3

ニッピゼラチン城山揚水場1

湧玉池の東の交差点に塔が建っている。

続きを読む »


富士を見る旅 富士宮2

三門

富士山本宮浅間大社の三門。

続きを読む »


富士を見る旅 富士宮1

富士山

白糸の滝からバスで富士宮駅に。
この町からも富士山が良く見えるが、休暇村よりかなり南に位置するので、山頂の形が変わって見える。

続きを読む »


富士を見る旅 休暇村3

富士山

なんやかや有って、翌朝の部屋から見た富士山。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2016-01 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ