きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

草加ロードレース2

草加松原遊歩道1

ここが10Kmのコースとなった、綾瀬川沿いの草加松原遊歩道。
旧日光街道だそうである。

続きを読む »


草加ロードレース1

歴史民俗資料館1

東武スカイツリーライン草加駅近くの歴史民俗資料館。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆9

夜桜☆流れ星8

「夜桜」と「流れ星」。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆8

夜桜☆流れ星1

川面の見通せる場所を確保して、暗くなるまで待っていると、ライトアップの灯りが点り始める。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆7

河津桜15

温泉を通す為の橋が見える。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆6

河津桜8

下賀茂の宵桜の続き。
あれ、道路に虹が出ているように見える。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆5

河津桜1

翌日は午後遅くに、また南伊豆の下賀茂に。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆4

下田日待1

ペリーロードの東の外れに位置する蔵の店、「下田日待」。
その裏に危なっかしい階段が。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆3

菜の花畑

下田に帰る途中、日野バス停付近の菜の花畑。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆2

河津桜7

河津桜。

続きを読む »


河津桜咲く南伊豆1

河津桜1

河津桜を見に、南伊豆の下賀茂へ。
3月8日の写真から。

続きを読む »


春雪の伊那路10

春日城址1

隣の春日城址への道。

続きを読む »


春雪の伊那路9

伊那街道

この山際を登っていく道が三州街道とも呼ばれる伊那街道だったそうである。

続きを読む »


春雪の伊那路8

上伊那農業高校

公園の西側、上伊那農業高校の体育館。

続きを読む »


春雪の伊那路7

天竜川

翌朝、天竜川の上から伊那の町越しに中央アルプスの前山を見る。

続きを読む »


春雪の伊那路6

ステーションホテル

暗くなるまでもう少し歩きまわる。

続きを読む »


春雪の伊那路5

八丁銀座

伊那北駅で下りて宿に荷物を置いたら、横丁を覗きながら伊那市駅の方にぶらぶらと。

続きを読む »


春雪の伊那路4

陣馬形山

山から下りると霧も少し晴れて来て、天竜川の向こう側に前山の陣馬形山が見え始める。

続きを読む »


春雪の伊那路3

雑木林1

登山道の周りの雑木林。

続きを読む »


春雪の伊那路2

登山道

雪の積もった尾根上の登山道。

続きを読む »


春雪の伊那路1

飯島町

中央道の飯島バス停で高速バスを下りると、薄暗い曇り空で霧雨も降っている。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2014-03 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ