きのこ山書房日記
写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々
夏の伊豆3
伊東付近まで来ると、海岸で花火を上げていた。
続きを読む
»
| 2012-08-31 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
夏の伊豆2
空はだいぶ暗くなり、夕日を受けた雲が金色に輝いている。
続きを読む
»
| 2012-08-30 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
夏の伊豆1
東名高速を西に向かう。
夏の強い日射しが丹沢の大山に隠れる。
続きを読む
»
| 2012-08-29 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蔵王登山4
蔵王温泉の温泉街の脇を、川となって流れる温泉。
続きを読む
»
| 2012-08-27 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蔵王登山3
地蔵岳の西斜面にひっそりと、小さな高層湿原のイロハ沼。
続きを読む
»
| 2012-08-26 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蔵王登山2
刈田岳からなだらかなガレ場の続く馬の背を通って熊野岳まで。
その間右手にずっと火口湖である御釜を見ながら行く。
続きを読む
»
| 2012-08-25 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
蔵王登山1
刈田駐車場から南蔵王縦走路を南下し、杉ヶ峰を越えて芝草平に。
キンコウカの花は盛りを過ぎ、チングルマの綿毛も貧弱になっているが、やはり山上の湿原は気持ちが良い。
向こうの山は南屏風岳。今回はここから引き返すが、何時か登ることは有るだろうか...
続きを読む
»
| 2012-08-24 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉6
まだ上山城に行っていなかったので、翌朝駅に行く途中に寄ってみる。
現在のお城は1982年に再建された模擬天守だそうである。
続きを読む
»
| 2012-08-23 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉5
宿は湯町の姫の湯伊勢屋。
古く小さな宿だが、230年の歴史が有るそうだ。
続きを読む
»
| 2012-08-22 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉4
シャトルバスで駅まで送ってもらってから、宿まで昨日とはまた違う道を歩いてみる。
何気ない地方の住宅地のようだが、旅館の丸い窓とか気にかかる。
続きを読む
»
| 2012-08-21 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蔵王坊平高原2
ランニングが終わってから坊平高原を散歩。
仙人沢にかかる吊り橋はかなりの高度感でスリル満点。
続きを読む
»
| 2012-08-20 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
蔵王坊平高原1
かみのやま温泉駅から無料のシャトルバスで40分、蔵王中腹の坊平高原で、
第37回蔵王坊平クロスカントリー大会が開催されている。
続きを読む
»
| 2012-08-19 |
ランニング等
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉3
翌日も朝から快晴で暑くなりそうだ。宿の有る湯町から駅まで昨日とは違う道を歩いてみる。
古い建物がそこここに残っている。
続きを読む
»
| 2012-08-16 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉2
上山城の北側の通りに武家屋敷が何軒か並んでいる。
武家中門造りといわれる茅葺きの曲り屋で、17世紀中頃の建造だそうである。
何百年も昔の時代が偲ばれるようだ。
続きを読む
»
| 2012-08-15 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
かみのやま温泉1
無人の面白山高原駅。
続きを読む
»
| 2012-08-14 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
面白山と紅葉川渓谷4
紅葉川の流れ。
瀬になり...
続きを読む
»
| 2012-08-13 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
面白山と紅葉川渓谷3
山形行きの電車まで時間が有るので、駅から紅葉川渓谷に下りてみる。
藤花山荘からも見えていた藤花の滝の下、河原で遊んでいる子供たち。
続きを読む
»
| 2012-08-12 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
面白山と紅葉川渓谷2
面白山高原駅まで戻って来たのは丁度お昼の頃。
ハナガサギクが咲いている。
続きを読む
»
| 2012-08-11 |
山・海・旅
|
Comment : 2
|
Trackback : 0
|
面白山と紅葉川渓谷1
仙山線の車窓から。
なぜか懐かしい田舎の風景。
続きを読む
»
| 2012-08-10 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
朝の山形2
霞城(かじょう)公園は山形城の跡である。
復元された本丸一文字門。
続きを読む
»
| 2012-08-09 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
朝の山形1
早朝の山形駅前に高速バスで到着。
続きを読む
»
| 2012-08-08 |
山・海・旅
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
里山、夏の花
多摩丘陵辺りの里山で夏の花といえば、まずオオバギボウシ。
続きを読む
»
| 2012-08-03 |
自然観察
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
大賀蓮の花
谷戸の池で大賀蓮の花が咲いている。
続きを読む
»
| 2012-08-02 |
自然観察
|
Comment : 0
|
Trackback : 0
|
|
HOME
|
«
| 2012-08 |
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
~エンカルナシオン1
アスンシオン2
アスンシオン1
空の旅 行き2
空の旅 行き1 -南米パラグアイの旅
「キャナリィ ロウ」
高尾山ビアマウント2
高尾山ビアマウント1
中野の飲み屋街3
中野の飲み屋街2
中野の飲み屋街1
アガパンサスと紫陽花
塩山と伊那 3日目4
塩山と伊那 3日目3
塩山と伊那 3日目2
塩山と伊那 3日目1
塩山と伊那 2日目6
塩山と伊那 2日目5
塩山と伊那 2日目4
塩山と伊那 2日目3
塩山と伊那 2日目2
塩山と伊那 2日目1
塩山と伊那 1日目7
塩山と伊那 1日目6
塩山と伊那 1日目5
塩山と伊那 1日目4
塩山と伊那 1日目3
ご無沙汰しました
塩山と伊那 1日目2
塩山と伊那 1日目1
カテゴリ
山・海・旅 : 1873
散歩 : 963
季節・雑感 : 382
自然観察 : 226
ランニング等 : 59
古本・新本 : 18
映画・音楽等 : 20
エコロジー : 8
情報・システム : 5
絵画など : 54
プロフィール : 2
夢の国 : 5
狛犬など : 23
俳句 : 18
未分類 : 0
記事検索
プロフィール
きのこ山書房
リンク
そよ風つうしん
私の回り道
fab
M & Nature's Room
無料レンタル
過去ログ
2023年09月分 : 20
2023年08月分 : 8
2023年07月分 : 25
2023年06月分 : 23
2023年05月分 : 20
2023年04月分 : 22
2023年03月分 : 23
2023年02月分 : 21
2023年01月分 : 24
2022年12月分 : 21
2022年11月分 : 22
2022年10月分 : 21
2022年09月分 : 21
2022年08月分 : 22
2022年07月分 : 23
2022年06月分 : 23
2022年05月分 : 14
2022年04月分 : 20
2022年03月分 : 16
2022年02月分 : 14
2022年01月分 : 25
2021年12月分 : 20
2021年11月分 : 17
2021年10月分 : 11
2021年09月分 : 10
2021年08月分 : 15
2021年07月分 : 12
2021年06月分 : 15
2021年05月分 : 15
2021年04月分 : 14
2021年03月分 : 14
2021年02月分 : 11
2021年01月分 : 17
2020年12月分 : 16
2020年11月分 : 15
2020年10月分 : 16
2020年09月分 : 13
2020年08月分 : 14
2020年07月分 : 13
2020年06月分 : 18
2020年05月分 : 10
2020年04月分 : 10
2020年03月分 : 23
2020年02月分 : 21
2020年01月分 : 22
2019年12月分 : 21
2019年11月分 : 18
2019年10月分 : 20
2019年09月分 : 22
2019年08月分 : 18
2019年07月分 : 23
2019年06月分 : 22
2019年05月分 : 24
2019年04月分 : 21
2019年03月分 : 24
2019年02月分 : 16
2019年01月分 : 21
2018年12月分 : 23
2018年11月分 : 19
2018年10月分 : 22
2018年09月分 : 17
2018年08月分 : 21
2018年07月分 : 21
2018年06月分 : 18
2018年05月分 : 19
2018年04月分 : 24
2018年03月分 : 17
2018年02月分 : 21
2018年01月分 : 23
2017年12月分 : 23
2017年11月分 : 21
2017年10月分 : 20
2017年09月分 : 21
2017年08月分 : 21
2017年07月分 : 23
2017年06月分 : 22
2017年05月分 : 21
2017年04月分 : 21
2017年03月分 : 24
2017年02月分 : 18
2017年01月分 : 24
2016年12月分 : 16
2016年11月分 : 22
2016年10月分 : 23
2016年09月分 : 20
2016年08月分 : 25
2016年07月分 : 22
2016年06月分 : 25
2016年05月分 : 17
2016年04月分 : 25
2016年03月分 : 23
2016年02月分 : 20
2016年01月分 : 25
2015年12月分 : 23
2015年11月分 : 22
2015年10月分 : 25
2015年09月分 : 26
2015年08月分 : 22
2015年07月分 : 28
2015年06月分 : 20
2015年05月分 : 24
2015年04月分 : 28
2015年03月分 : 16
2015年02月分 : 20
2015年01月分 : 24
2014年12月分 : 27
2014年11月分 : 24
2014年10月分 : 22
2014年09月分 : 25
2014年08月分 : 24
2014年07月分 : 22
2014年06月分 : 24
2014年05月分 : 21
2014年04月分 : 25
2014年03月分 : 21
2014年02月分 : 19
2014年01月分 : 26
2013年12月分 : 24
2013年11月分 : 23
2013年10月分 : 24
2013年09月分 : 23
2013年08月分 : 26
2013年07月分 : 26
2013年06月分 : 19
2013年05月分 : 22
2013年04月分 : 21
2013年03月分 : 22
2013年02月分 : 20
2013年01月分 : 21
2012年12月分 : 25
2012年11月分 : 23
2012年10月分 : 21
2012年09月分 : 24
2012年08月分 : 23
2012年07月分 : 20
2012年06月分 : 20
2012年05月分 : 23
2012年04月分 : 23
2012年03月分 : 18
2012年02月分 : 18
2012年01月分 : 22
2011年12月分 : 23
2011年11月分 : 22
2011年10月分 : 19
2011年09月分 : 18
2011年08月分 : 20
2011年07月分 : 17
2011年06月分 : 20
2011年05月分 : 18
2011年04月分 : 20
2011年03月分 : 16
2011年02月分 : 16
2011年01月分 : 21
2010年12月分 : 17
2010年11月分 : 16
2010年10月分 : 15
2010年09月分 : 17
2010年08月分 : 19
2010年07月分 : 14
2010年06月分 : 17
2010年05月分 : 11
2010年04月分 : 18
2010年03月分 : 19
2010年02月分 : 15
2010年01月分 : 17
2009年12月分 : 20
2009年11月分 : 22
2009年10月分 : 21
2009年09月分 : 15
2009年08月分 : 18
2009年07月分 : 14
2009年06月分 : 16
2009年05月分 : 18
2009年04月分 : 15
2009年03月分 : 10
2009年02月分 : 15
2009年01月分 : 12
2008年12月分 : 16
2008年11月分 : 15
2008年10月分 : 16
2008年09月分 : 13
2008年08月分 : 20
2008年07月分 : 17
2008年06月分 : 17
2008年05月分 : 24
2008年04月分 : 1
Powered by FC2 Blog