きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

野津田公園のバラ1

バラ1

野津田公園に来たのは勿論秋のバラが目的である。

続きを読む »


野津田公園

小野路屋敷1

いつもの散歩から少し足を延ばして野津田公園まで。
小野路屋敷。

続きを読む »


里山の道

里山の道

秋がだんだん深まって行く。
里山を通る道を撮った写真を。

続きを読む »


秋の夕暮れ

夕暮れ1

ぐずついた天気が続き、秋晴れが待ち遠しいところ。
撮ってあった公園の夕暮れの写真から。

続きを読む »


信州南佐久3

田圃

小海付近の田園風景。

続きを読む »


信州南佐久2

マルバアサガオ1

マルバアサガオの写真。

続きを読む »


信州南佐久1

八ヶ岳1

信州南佐久へ車で行った時の写真を。
中央道を長坂ICで下りて佐久甲州街道を北へ。
車窓から見た八ヶ岳。

続きを読む »


ラグビー観戦

ラグビー1

近くにキャノンのラグビー場が有り、今日は三菱重工との試合があるので見に行く。

続きを読む »


彼岸花

彼岸花1

彼岸花が咲いていた頃、雨の翌朝の写真。

続きを読む »


南信州伊那路の旅9

上片桐駅

無人駅の上片桐から飯田線に乗り、

続きを読む »


南信州伊那路の旅8

池の平

マラソン大会の会場まつかわの里から少し足を延ばして、大きなため池の有る池の平へ。

続きを読む »


南信州伊那路の旅7

夜明けの空

伊那大島で泊った宿の窓から、夜明けの空。

続きを読む »


南信州伊那路の旅6

飯田駅

飯田駅にて。そろそろ夕暮れ。

続きを読む »


南信州伊那路の旅5

角の煙草屋

風越山から下りて来て。
角の煙草屋。

続きを読む »


南信州伊那路の旅4

如意輪観音

風越山の登山道脇には多くの石仏が見られる。
頬杖をついている如意輪観音。

続きを読む »


南信州伊那路の旅3

登山道

風越山では毎年登山マラソンが行われている。この道を登って行く訳だ。
今年は来週に開催され、第57回というから伝統のある大会のようである。

続きを読む »


南信州伊那路の旅2

木の根

上飯田のバス停からすぐ近くの風越山に登る。
登山道沿いには、松だと思うが枯れた大きな木の根が沢山見られる。

続きを読む »


南信州伊那路の旅1

綿雲

綿雲の浮かぶ朝の空。天気は意外と良さそうだ。

続きを読む »


季節が変わった

木の影

季節が夏から秋に変わっていく。
最近、荒井由実の「生まれた街で」という曲が気に入っている。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2011-10 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ