きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

井の頭公園の水鳥

キンクロハジロ♀1

井の頭公園で見た水鳥をご紹介します。
後ろ髪を寝ぐせのように立たせているのは、キンクロハジロ♀。

続きを読む »


冬の井の頭公園3

影1

水面に樹の影。

続きを読む »


冬の井の頭公園2

弁財天

正式には「井の頭恩賜公園」の弁財天。

続きを読む »


冬の井の頭公園1

井の頭公園

冬の井の頭公園を散歩。

続きを読む »


目白界隈3

狛犬(阿形)

鬼子母神の狛犬。
これは右側、口を開いた阿形だから獅子。

続きを読む »


目白界隈2

鬼子母神前

鬼子母神前駅からケヤキ並木の参道へ。

続きを読む »


目白界隈1

学習院下駅

暫く前にも行ったが、今日も高田馬場から出発して目白界隈を歩きに行く。
この辺りは割と気に入っている地域の一つなのだが、それは都電を見られるからかもしれない。
神保町の古本屋街に行くときなど、新宿から都電に乗ったのは遥か昔の話になってしまった。
写真は都電荒川線の学習院下駅。現在、都電は荒川線しか残っていない。

続きを読む »


ため池の氷

ため池の氷1

ため池に張った氷。

続きを読む »


こうせん塚

田圃

今年の冬は寒い日が続く。
まあ、冬は本来寒いものだったが。

続きを読む »


冬の下田8

田丸家

下田からの帰りに、河津から内陸の湯ケ野方面に寄り道。
お目当はここの鰻。田舎風のかば焼きがとても旨いのである。
予約していなかったので、鰻が無いという話だが、なんとか鰻丼を用意していただく。

続きを読む »


冬の下田7

白浜神社

初詣は白浜神社へ。
奥まった森の中にある本殿。

続きを読む »


冬の下田6

下田港

夕方に下田港に。
オーティス・レデイングのドッグ・オブ・ザ・ベイでも聞きたいところ。

続きを読む »


冬の下田5

初日の出1

元旦は初日の出を見に行く。

続きを読む »


冬の下田4

爪木崎灯台

31日の夕方、時間を見計らって爪木崎の灯台に。

続きを読む »


冬の下田3

ペリーロード方面

下田公園に登りながらペリーロード方面を見る。

続きを読む »


冬の下田2

ペリーロードの小徑

下田の町ではいつものようにペリーロードに。

続きを読む »


冬の下田1

海へ

小道を通って竹林を抜けると、いつもの海に出る。

続きを読む »


寺家ふるさと村2

大池

寺家ふるさと村にはいくつかのため池がある。これは谷戸の一番奥にある大池。

続きを読む »


寺家ふるさと村1

青空

青い空の下を、寺家ふるさと村まで歩いて行く。

続きを読む »


麻生川~鶴見川

麻生川

柿生駅付近から南に流れる麻生川沿いに寺家ふるさと村まで歩くのが、今回の散歩の目的。

続きを読む »


柿生浄慶寺

初日の出

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

下田の海から上る初日の出。
下田の写真はまた後日アップしたいと思います。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2011-01 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ