きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

西荻から荻窪

古道具屋

善福寺公園から西荻窪に向かう。
西荻の北側にはアンティークショップや、個性的な古本屋が集まっているのである。

続きを読む »


善福寺公園3

下の池1

もうひとつの池、下の池。

続きを読む »


善福寺公園2

梅1

傾いてきた日差しの中で、梅が咲いている。

続きを読む »


善福寺公園1

善福寺公園

吉祥寺から東北方向にしばらく歩くと、2つの池のある善福寺公園に出る。
北側の「上の池」。
吉祥寺の南側に有る井の頭公園に似ているが、もっとのどかで鄙びた感じ。

続きを読む »


吉祥寺ハーモニカ横丁

ハーモニカ横丁1

井の頭線で吉祥寺まで散歩に。
吉祥寺といえばハーモニカ横丁かな。
北口の平和通りを渡ったところに、路地街があり、何本かの小路に小さい店がごちゃごちゃと沢山。

続きを読む »


アバター

映画館1

映画館に入るのは何十年ぶりだろうか。

続きを読む »


また、雪

柿の木

朝にかけてまた雪が降った。

続きを読む »


凍った雨粒

コゴメウツギ1

毎日湿った雪や雨がちらつき、寒い日が続いている。
冷え込んだ朝、昨晩の雨粒が凍っていた。

続きを読む »


みぞれ

コナラの枯れ葉

オリンピックの開催されているバンクーバーでは、雪が少なくて困っているそうだが、
テレビでモーグルの試合を見ると、冷たい雨がふっていて、それはそれで寒そうである。
東京でも、昨日は一日中みぞれの降り続く、冷たい一日だった。

続きを読む »


水の流れ

水の流れ1

今日は冬に逆戻り。雪混じりの氷雨が降る寒い一日であったが、春らしく暖かだった日の水の流れを。

続きを読む »


春の雲

谷戸の雲1

昨日は雪から一転して、春も盛りのような暖かさであった。
谷戸の上に広がる青空に、春らしい白い雲が浮かんでいる。

続きを読む »


雪の残る里山

道

雪が消えないうちにと、時間を見つけて里山に散歩に行く。

続きを読む »


雪の朝2

窓から1

見なれた周りの風景が、めったに見られない雪景色に変わっているのが嬉しくて、沢山写真を撮る。
窓から。

続きを読む »


雪の朝1

夜が明けて

夜が明けると、昨夜の雪が積もって雪景色であった。
雪が降ることはめったにないので、天気予報が雪だと、どうしても気になる。

続きを読む »


豊ヶ丘南公園

豊ヶ丘南公園

良い陽気なので、近くの豊ヶ丘南公園まで散歩に。
公園は団地の中で憩いの場所になっているようで、池の周りを散歩している人が多い。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2010-02 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ