きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

あつみ温泉

共同浴場

休暇村では温泉に入れなかったのが心残りないので、鶴岡からJR羽越本線に乗り数駅西のあつみ温泉まで。
そこから小一時間ゆっくり歩いて温泉街に。
3軒有る共同浴場の一つ。外部の人は200円はらって入る。
小じんまりした浴槽に、熱くて透明なお湯。
年配の方がお湯に入りがてら、洗面器を片づけたり汚れをながしたり、地域の人たちで大事に管理している様子が分かる。
風呂上りは暑く、置いてある団扇を使いながら、
お湯が熱いと他所の人は入れない、扇風機を置いておくと持って行ってしまう人がいるなど、お話を伺う。
この地方の人たちは、旅行者にも挨拶してくれたり、親切な人たちが多い。その親切を裏切るようなことはしたくない。
月山に送り迎えしてもらった休暇村のバスの運転手の話では、この辺りの熊はずっと人に狩られた経験が無いので、
人に出会っても、襲うという事がないそうである。

続きを読む »


 | HOME | 

« | 2009-08 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ